マリンポケットブログ BLOG
11月8日 音海ドライツアー
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターの渡辺です( ´∀`)
今日は、5名のゲストの方々とドライスーツの練習をしに音海に来ました!!
天気がよくウェットスーツでも大丈夫そうなくらいポカポカでした〜
うねりの影響で透視度は下がりましたが、友達ができました!!
名前募集中✨
1本目も2本目もず〜っと一緒に泳いでついてきました。
3本目だけ振られました💧
1ヶ月前の講習でも一緒にずっと泳いでいました。
小さい稚魚や定着したミノカサゴなどなども色々見れました👏
写真は撮れなかったですが、音海には11月に入ってもまだまだソラスズメダイが大量にいるんです!!
こんなこと、ここ数年なかったです💦すごい!!
ホタテウミヘビのほたろうくんも健在です!
今回、初めてドライスーツを着る方もいらっしゃいましたが、誰も水没せずでした!!👏
ただ、ウェットスーツに比べて体の動きに制限がかかるので、バランスを取るのが難しかったり、浮いてしまったり・・・
最初はなんでも大変ですが、ドライスーツに慣れて自由に潜れるようになれば、次に夏が来た時レベルアップしていることに気付くはず!!
どんどんドライスーツに慣れて冬のダイビングを楽しみましょう!!
11月のツアーや12月のツアーまだまだ空いています!!
12月20・24日の白浜沈船ツアー(クリスマスツアー)は、水中にクリスマスツリーが設置されます!!
ぜひ潜りに来てくださいね〜
ご予約お待ちしております。
11月3日〜5日 神子元ツアー
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターの渡辺です( ´∀`)
今回は、ゲスト13名の方々と伊豆にある神子元島まで遠征ツアーに行って来ました✨
神子元ツアーは、初心者の方は潜れないドリフトダイビングです。
経験本数は、50本以上必須!!
11月に入ったのに、天気も良くポカポカ☀️ウェットスーツでも凍えずに潜れました〜
合計5ダイブ潜って来ましたが、全てのダイビングでハンマーヘッドシャークの単体やリバーが見れました( *´艸`)
他にもハマチなどの回遊魚系やタカベ、ウメイロの群れ、イサキの群れ、キンギョハナダイの群れなどなど…群ればかり。
なんと、ウミガメまで見れちゃいました!!
最高でした〜‼︎
次の遠征ツアーは、年末年始の年越しツアー‼︎
時間がある方は、是非潜りに来てくださいね〜
ご予約お待ちしております。
10月29日 九鬼ツアー
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターの渡辺です( ´∀`)
本当は、今日冠島ツアー最終日でしたが…
残念ながら出港できず…今季終了‼︎
また来年お楽しみに〜✨
今日は九鬼に潜りに行って来たんですが、また日本海とは違う生き物たちがたくさんいるので楽しいですよ!
ただ、今日もイサキの群れに反応…笑
イサキのサイズがおかしかったです…
いつも日本海で見ているやつより倍以上あった気がします💦
↓これはいつもサイズでした!
他には、前回も見れたニシキフウライウオ〜場所移動してました💦
オルトマンワラエビ、意外と可愛い・・・エビよりカニっぽいですよね〜
初めて見ましたが、トラフケボリ
ビシャモンエビは、よく見ないと見えないヤツ!!
↓一応2匹いるんですよ!?
オドリカクレエビもイソギンチャクに隠れてます!
透明なので近づかないと見つからないです💦
水中では「何か似てるな〜(名前は分からんけど〜)幼魚かな?」と思ってたらフタスジタマガシラの幼魚でした。正解でした!!
目の前をいきなり通るキビナゴ?イワシ?
言い出したらキリがないくらいたくさん見れました👏
いや〜楽しっ( ´∀`)
これからも、楽しいツアーをたくさん開催していきますので、ドライスーツで冬もどんどん潜りましょう♪
ご予約お待ちしております。
10月22日 九鬼ツアー
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターの渡辺です( ´∀`)
今日は、残念ながら予定していた冠島ツアーは波が高い為中止💧
急遽、三重県の九鬼へ潜りに行って来ました!!
まずは、最後のディープスペシャルティへ!!
空のペットボトルも持って入りましたが、もちろんベッコベコ・・・
そのあとは、九鬼の海を楽しみます〜
いろんな生き物がいる中で、やっぱり群れを見ると反応してしまう悪い癖が💦笑
オオモンカエルアンコウや美人のイラちゃんやニシキフウライウオ3個体などなど色々いすぎです💦
いろんな魚の幼魚も見れました!!
おそらくクロフチススキベラの幼魚。すごい動きしますね〜
ミツボシクロスズメダイの幼魚たち
激カワのオヤビッチャなどなど
エキジットする時は、電動ラダー✨
上がってからは、青空ジャグジーで温まれます✨
ハンモックもあるんですが・・・面白すぎるので投稿自粛します💧
海も陸も最高です!!
これからは、太平洋側のツアーになりますが何度行っても面白いところばかりです!!
ドライスーツでどんどん潜りに行きましょう!!
ご予約お待ちしております。
10月21日 梶賀ツアー
こんにちは、京都のダイビングスクール&ショップ・マリンポケットダイビングスクール・インストラクターの石角です。
21日波の影響で冠島が中止のため、変更で三重県の梶賀に行って来ました。
今回参加して頂いたゲストの方は総勢5名様でした、
到着早々、機材の準備をしてすぐにサメのヒレに潜りました!!
エントリーするとハタタテダイやイサキ、ブダイ、イラなどが見れました。
トータルで40分くらい潜りましたが、水温は24度くらいあったのでそれほど寒く感じませんでした。
休憩後、2ダイブめは意味の無いブイから潜降、網場のアカオビハナダイの群れが綺麗でした!!
そして、浅瀬ではソラスズメダイやキンギョハナダイ群れが綺麗でした。
その後、休憩して久しぶりのコカジカ対岸に潜りました。
昔、よく見たネコザメを探しましたが見つからず、、、、代わりにオオモンカエルアンコウが泳いでいました!!
10月に入って海況の不安定が続きますが、冠島ツアーは10月25日、28日、29日の残る3回となりました。
11月からはドライ講習や和歌山白浜ツアー、田辺ツアー、三重梶賀、二木島ツアーなども開催しますのでみなさん是非
ご参加お待ちしています、