マリンポケットブログ BLOG
6月15日 音海ビーチツアー!!記念ダイブ!!
こんにちは、京都のダイビングスクール&ショップ、マリンポケットダイビングスクール・インストラクターの石角です!!
昨日開催された、音海のビーチダイビングツアーのブログをアップします!!
当初は、冠島の予定でしたが、海況変化で予報が悪くなったため急遽、音海のビーチツアーに行って来ました!!
そして、参加していただいたゲストの方は2名と、、、、、スタップは??4名!!!
少し期間が空いた方々でしたが、しっかりサポート??させて頂きました!!


1本目は潜降の練習をゆっくり行いながらじっくりダイビング!!只今、クロシタナシウミウシやコソデウミウシなどが大量発生!!
そして、昨年よりマダコをたくさん見かけます!!その他、タツナミガイやサンゴダツ、ベラ、ニジギンポ、ニシキハゼやアオハタなどなど多数の生き物と
待望のアジの群れや、ボラクーダ(ボラ)も見れます!!ソラスズメダイは越冬し早くもミノカサゴは孵化した子供が育って成魚に育って来ています。
そしてそして、今回、20ダイブを迎えられたゲストのHさん!!新進気鋭の津田インストラクターがこさえてくれた記念フラッグでお祝いさせて頂きました!!
おめでとうございました!!次回、是非、冠島でダイビングできるといいですね!!
ゲストのHさん、Yさんお疲れ様でした!!
さて、冠島ツアーも始まり、季節は梅雨の割には近畿、東海、北陸は空梅雨??晴れ間が続きます!!そして海況も安定して来そうなので、、、
次回が楽しみです!!
すでに6月、7月とかなり予約が詰まって来ている日もあるのでご予約お早めに!!石角でした!!
施設掃除、設備、トレーニング!!
こんにちは、京都のダイビングスクール&ショップ、マリンポケットダイビングスクール・インストラクターの石角です!!
本日はスタッフ一同で、音海の施設掃除やボートの設備調整、運転トレーニング、ガイドトレーニングをして来ました!!
僕は、施設の板場のクレオソート塗り(防腐剤)や周りの雑草抜き!!、施設の屋根のとゆ掃除を担当!!
船長は、船のトイレの分解洗浄組み立て掃除、エンジン整備、船の洗浄を担当!!
女性スタッフの2人は施設の掃除、シャワー室、トイレの清掃などを担当!!
それぞれが、それぞれの持ち場の仕事を完了してあと、昼食を取りました!!
施設のトイレも綺麗になったし、船のトイレもしっかり修理されて気持ちよく使えるようになりました。
また、雨が降った時は屋根のとゆからはみ出して流れ落ちていた水も漏れなく改善!!
冠島ツアー開催に向けて準備万端になりました!!
そして、昼からはボート講習会 ドライブ船での着岸離岸を練習しました。
そして、最後は、ダイビング器材を準備してガイド練習!!ガイドとゲストに役割分担して
練習して来ました!!
さてこれにて、ツアーのゲストを迎える準備もできてあとはゲストの皆さんのご参加をお待ちしています!!
今年も楽しく安全に最高のツアーを提供できるように!!スタッフ一同、全力で頑張ります!!
皆さん是非!!潜りにきてください!!
カスタマーファースト賞 受賞いたしました!!
6月10〜11日 音海レスキュー講習
こんにちは、京都のダイビングスクール&ショップ。マリンポケットダイビングスクール!!インストラクターの石角です。
いよいよ、夏本番!!先週1週間は講習及びツアーがありまして、、、たくさんの方々と一緒に潜ってきました!!
まずは、遅くなりましたが、6月10日〜11日に開催されたレスキュー講習から、、、、、
今回の参加者は2名様でした!!
初日からレルフレスキューや水面スキル、捜索スキル、エントリー、エグジットスキルなど丹念にかつ大胆に学んでいただいた2人
精力的に取り組んでいただきました。
二日目の水面レスキュー呼吸や脱装もしっかり学んでいただけました。
昔から何度もお伝えしていますが、初心者だったダイバーが遊びを覚え、経験を積み、レスキュースキルを学んでランクアップしてくれるほど
インストラクターとして、同じダイバー仲間としてこんなにテンションが上がって頼りになることこの上ない喜びを感じます!!
次回は、もう一つ上の高みを目指して頑張ってください!!応援してます!!
2日間有難うございました!!
OWの講習生とご一緒してますが、、、、中央2名様!!レスキューダイバー誕生!!おめでとうございます!!