11月3日急遽二木島ツアー!!
こんばんは、京都のダイビングスクール&ショップ、マリンポケットダイビングスクール、インストラクターの石角です。
11月3日(祝月)の二木島ツアーのブログをアップします!!
3日は本来、久しブリの白浜ツアーの予定でしたが、、、、強風の為、出船できないとのことで、、、急遽、二木島ツアーに行ってきました!!
ところで、二木島って??と思っている方に、、、説明すると、、、三重県の尾鷲と熊野の境に位置する場所でマダイやクロマグロの養殖が盛んな町です。
そして、二木島には地形の複雑な洞窟のポイントも多々あり、なかなか面白いダイビングポイントになります。
ポイントはどのあたりもボートで5分〜10分くらいのポイントです。雰囲気は静かで小さな漁村といった感じですが、、、、なかなか水中は面白いポイントが
多いです!!
そして、本日、1本目は尻ツボ3番 というポイントに潜りました!!
ここの売りは、、、、

そう、マグロの養殖網の外から飼育中のマグロを観察できること!!
体長約1メートルくらいのマグロがグルグル養殖生簀の中を泳ぎ回る姿は中々の見どころです!!
また、近くに魚礁があるため


イサキやカゴカキダイ、マダイなどたくさんの魚たちが魚礁にやってきます。昔は魚礁にブリやマダイなどがたくさんいて
生簀には大きなマグロがたくさん泳いでいた見どころ満載でした!!

よくよく探せば、マクロもそれなりに見つかります!!
そして、2本目も同じく尻ツボ3番で潜りました!!
最後は、尻ツボ1番
ここは、音海のスーパービーチ同様、アジの群れや、カマスの群れがすごい!!
そしてここにも魚礁が点在していて、、、、


イシダイの群れやハナミノカサゴなどが見れるのと、、、、

最近、めっきり見れなくなってきたネコザメ!!しかもなかなか大きな個体
そして、あたり一面のアジの群れやカマスの群れ!!!!と行きたいところでしたが、、、、
ここでTGのバッテリー切れ!!残念!!
また次回、2026年度1月25日に二木島ドリフトツアー開催決定なので興味のある方は是非!!
潜りに来てください!!
2025年もいよいよあとひと月と残りわずか、、、、
11月は23日に本年度最後に和歌山みなべディープダイビングツアー!!
12月21日はリベンジなるか??白浜クリスマスツアー!!
年末年始は須江、串本ツアー!!
今年は水温も高いのでまだまだ色んな生物がたくさん!!みなさん是非、潜りにきてください!!


