マリンポケットブログ BLOG
8月4日 冠島ツアー
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターの渡辺です(*´▽`*)
今日は、冠島ツアーに行ってきました☆
晴天☀で熱中症要注意です‼
今の時期は、アジやスズメダイが多くて前が見えなくなることもしばしば・・・
やっとホタテウミヘビのほたろう君が私の目に入るようになってきました💦
小さめのミノカサゴ~
マツゲちゃんも相変わらずかわいいです☆
男性3人組が仲良く水中で戯れていました( *´艸`)
ツバスのちっこい小軍隊が20~30匹くらいで浅い所を泳いでいましたよ☆
ベテランチームは、ハマチやヒラマサも見れたって(/・ω・)/
安全停止の時は、スズメダイが多すぎてビックリしました‼
水中では、寒さを感じることの無い季節になってきました‼
8月の冠島ツアーは、お盆以外はほぼ満船になりつつあります‼
早く予約しないと9月もすぐに満船になります。
早くご予約を~
お待ちしております。
8月1日 冠島ツアー
こんにちは。京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールの高崎です。
今日も冠島ツアーに行ってきました!
冠島1本目は「宮前」
宮前ではお馴染みのミノカサゴのミノ吉君とホタテウミヘビのホタロー君。
ゆっくり泳いでいるとアジやスズメダイに囲まれました!
昨日は少なめだったアジもたくさん見れました。どこかにお出かけしてたんでしょうね。
安全停止直前、アジが大急ぎしていると思い見ていると、ツバスがアタックしてました!
少し小さめな体で頑張ってる姿も可愛いですね!
ハマチも見れたそうです!
2本目は「立神礁」
キンチャクダイ、ハコフグ、オキマツゲ、コケギンポ、オヤビッチャなどなどたくさんのお魚が見れました!
途中頬にピリッとした痛みが…。水中で1人痛いと叫んでいると、目の前にイタズラな顔で「なにか?」とでも言いたそうなサンバソウがこちらを見ていました。
今日初ツアー&New器材のM様を隠し撮り。
2名の方がPPB(中性浮力)SPを受けられていました!
8月に入りました。満船の日も増えてきています。
皆様、早めのご予約お待ちしております!
高崎
7月31日 冠島ツアー
こんばんは、京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターのM上です。
今日も冠島へ行ってきました!!
先日の台風の影響で水中はどうなっているかと心配していましたが、相変わらずの透明度でキレイな海を見せてくれました!!
冠島1本目の宮前では、スズメダイが海を占拠していました!!
スズメダイが手の届く距離で泳いでおり、ゲストの皆さんがスズメダイを追いかけ回していました!!
冠島2本目は立神礁に潜りました。
ここでもスズメダイがキレイでしたが、ウミウシやコケギンポ、オキマツゲなどのマクロも面白いです。
今年はシロウミウシをよく見かけます。
そして、最後にはサンバソウがもっと遊んでいってよ〜と言わんばかりに付いてきました!!
7月も最終日。明日から8月です。
ボーっとしていると、すぐに夏が過ぎ去ってしまいますよ〜
夏を楽しみましょう!!
8月もまだ若干名空きがあります!
ご予約お待ちしております!!!
M上
7月31日のお店番
こんにちは!
マリンポケットの渡辺です(*´▽`*)
今日は、お店番です✋
外はじゃじゃ降り☔
良く分からない天気ですが、
私は関係なく、有難いことにツアーや講習の問合せに追われております( *´艸`)
そんな中、重器材の組み立て~
重器材を昨日購入していただいたので、地べたで器材を組み立て中✨
新品の箱を開けるときから楽しいです☆
ちょっとカッターナイフがカッコよくないですね・・・
次回は、マイカッターナイフを載せますね(*’▽’)
AirⅡを付けていきます‼
付けるときも、誰にも気づかれないこだわりが・・・
気付けたら、天才✨
言わないと気付かないようなところまでお客様が使いやすいように考えてセッティングをしています‼
レギュレーターの根元もプロテクターを付けた方が負担がかからないので良いですよ‼
完成✨
かっこいい器材が仕上がりました~
楽しかった~
あとは、お渡しと説明までできたらもっと楽しい(-“-)
器材を検討中の方は、どんどんご相談ください‼
器材マニアのスタッフたちが説明させて頂きます‼
自分の器材でどんどん潜りましょう✨
ツアーのご予約もお待ちしております✋
渡辺
7月28日 尾鷲ツアー
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターの渡辺です(*´▽`*)
今回は、台風の影響で冠島には行けなかったので『尾鷲』に行ってきました‼
透明度は落ちていましたが、生き物たちはいつも通りたくさん✨
海の中は、産卵シーズンなので伊勢海老もお腹に卵を抱えていました。
クマノミは、卵を産み付けていて近づいただけで攻撃されます💦
それはいつものことか・・・( *´艸`)
お留守中にお邪魔しました。
カラフルなソフトコーラルも綺麗ですよ(*’▽’)
ウミウシは、どれも巨大( *´艸`)
写真を撮るには最適なサイズ感でした~
他にもたくさん見れました☆
大量にいたのに1匹しか撮れないシラコダイ・・・
尾鷲はいつも通り面白かったです( *´艸`)
ただ、今のシーズンは冠島‼‼‼
台風が来ませんように(-人-)
今のうちに早く冠島へ潜りに行きましょう‼
ご予約お待ちしております☆
渡辺