マリンポケットブログ BLOG
9月1日 冠島ツアー
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターの渡辺です(*´▽`*)
今日は、冠島ツアーに行ってきました☆
雨が降るような予報でしたが、降りませんでした‼
ラッキー✨
1本目立礁では、速攻エチゼンクラゲ登場。
冠島にも負けないくらいの量のスズメダイも見れました‼
サザエを持つだけで、キュウセンとカワハギが寄ってきます。
タコの卵も順調に成長中。
目が出て来ましたよ☆
2本目の宮前では、エチゼンクラゲが次から次へと流れてきました。
アオリイカのスズメダイ争奪戦も見れました‼
3本目のチョウベイ礁では、
エチゼンクラゲにオノミチキサンゴやウミウシ、オキマツゲなど見れました(*’▽’)
最後、石角チームが「安全停止を開始しますよ~」って鈴が鳴ている時に
ずしっと背中に気配を感じました。
石角チームのゲストのKさんが私のタンクにくっ付いていてたので
はぎとって、「安全停止言われてるやろ~!」って言って石角さんの方に投げました( *´艸`)
普段からいたずらをするとやり返されますね・・・反省✋
今は、エチゼンクラゲが絶好調です( *´艸`)
こんなにエチゼンクラゲが出たら、いつもの流れで行くと来年以降は当分出ないかもしれませんね・・・
見るなら今のうちですよ~
ご予約お待ちしております。
渡辺
8月30日 冠島ツアー
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターの渡辺です(*´▽`*)
今日は、冠島ツアーに行ってきました☆
写真はありませんが・・・
1本目から、ツバスの群れ~
ハコフグの幼魚や定着しているアオリイカの群れにアジ・イサキ・スズメダイ‼
本当にすごいポイントですよね・・・
2本目は、宮前。
ここは、数が桁外れ。
スズメダイで前が見えません💦
ソラスズメも発見‼
1匹‼
ミノカサゴも相変わらず綺麗ですね
3本目はチョウベイ礁
エリック(エチゼンクラゲ)が大量出没 ‼
他にも、サンバソウ達と遊んだり
大量発生のサキシマミノウミウシを集めたり、アジ・イサキ・スズメダイたちと戯れたり( *´艸`)
めちゃくちゃ楽しんできました( *´艸`)
どこ潜っても面白いですね~
陸では、サルノコシカケの成長にびっくりしています(笑)
港の透明度もめちゃくちゃ綺麗でした‼
ほれ‼
なんだか、これからどんどん良いことがありそうな予感(/・ω・)/
みなさんどんどん潜りに行きましょう‼
お待ちしております☆
渡辺
8月29日 冠島ツアー
こんにちは。京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールの高崎です。
1本目は「立礁」
やはりまだ暗かったようですが、タコの卵が見れたそうです!
2本目は「宮前」
透明度も少しずつ回復してきたのでよく見えました!
エントリーした瞬間からスズメダイが大量!
群れに時々交ざっているイサキさん。違う群れにいることに気付いてないのでしょうか?
下からちょこっと顔を出しているニジギンポとホタテウミヘビ。
アンカー周辺ではツバスのアタックやアオリイカも見られました!
しかもイカさんは捕食中&それを奪おうとケンカ中でした。
3本目は「立神礁」
流れがあったのであまり遠くへは行かず、根の周りでウミウシやコケギンポ、オキマツゲなどを見て楽しみました!
まだ数は少ないですがソラスズメダイも見られるようになってきました!
今日もエチゼンクラゲが水面近くを漂ってました。
暑いのか涼しいのか分からない気候ですが
冠島ツアー今季のラストまで楽しみましょう!
高崎
8月28日 冠島ツアー
こんにちは。京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールの高崎です。
今日は久しぶりに快晴!ダイビング日和で潜ってきました!
1本目は「立礁」
水面は少し濁っていたようですが、潜ってしまえばお魚たくさん!
アオリイカの行列も見れたそうです!
2本目は「宮前」
潜る前から水面にエチゼンクラゲ発見!しかも数個体あちらこちらに見えていました。
水中でもエチゼンクラゲのエリックの撮影会が行われていました。
ナヌカザメの卵も見に行ってきました!
この間は1つだったのに、2つになっていました。一度に2つに産むという情報はあっているようですね!
ミノカサゴのミノ吉くんも見守ってくれていました。
おなじみのスズメダイやアジの数もとっても多く、大きなヒラメが見れたり、ツバスも見れました!
3本目は「チョウベイ礁」
エントリーしてすぐマダイさんが優雅に泳いでいたり、小アジは忙しそうに泳いでいたり、サンバソウは一生懸命ダイバーを追いかけていました。
サキシマミノウミウシは大量発生…仲良くかたまってお話しでもしてたんでしょうか?笑
ハコフグのおチビちゃんが見れたり、ここでもエリックが登場したり、アオリイカも見れました!
しかもチョウベイのアオリイカは写真うつりを気にしてるのかカメラ目線でしたよ!
おまけ今日はお客様からパイナップルを差し入れして頂き、お弁当のデザートにパイナップル!ダイビング終わりに冷やしパインを食べ、パイナップル祭りとなりました!
平日、9月の後半はまだ空きがあります。潜り逃しのないようご予約お願いします!
高崎