マリンポケットブログ BLOG
7月15日 冠島ツアー
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターのM上です。
今日も冠島に行って来ました!!
待ちに待った夏がやってきました!!!
日差しがサンサンと降り注ぎ、しっかりと日焼けをしてしまいました〜
そして、海の中はアジとイサキがものすごい量です!!!!
それでは、まずはアジからどうぞ!!
↓動画
写真と動画は仕事で関東に転勤してしまいましたが、わざわざ来ていただいたゲストのWさんから頂きました〜
ありがとうございます!!これからも宜しくお願いします!!
次にイサキをどうぞ〜
うちのベテランガイドも一生分のイサキを見た!と言っていました! 笑
他にも色々いましたが、今日はアジとイサキでお腹いっぱいでしょう! 笑
船の上も暑くなってきました!!もう本格的な夏でしょう!!!
明日、明後日も良い天気になるようです!!
もう海に入るしかないですね!!!
一緒に潜りに行きましょう!!
M上
7月9日 冠島ツアー
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターのM上です。
今日も冠島に行って来ました!!
今日は雨の予報でしたが、少し雨が降っただけで、お昼休みなどは雨に降られず、良かったです。
水温も順調に上がってきました。
あとは、晴れの日が続き、透明度が上がっていくのを心待ちにするだけです!!
今日も大量の魚たちの写真から(笑)
連日すごい量の小魚たちです。
もう少しで透明度が上がってくると思いますので、この魚たちが更に奥の方まで一度に見渡せるようになってくることが楽しみです!!
そして、水温が上がってきていますが、まだハマチ見れますよ〜
スズメダイやアジやイサキに目が行きますが、ミノカサゴやホタテウミヘビ、ニジギンポなど可愛らしいヤツらもいますので、こいつらも見てあげてくださいね〜
立神礁でもイサキの群れがすごいですが、その他にもコケギンポやオキマツゲ、ウミウシたちなどが岩壁にいてますので、そいつらを探しながら泳ぐのも面白いです!!
蒸し暑い日が続いていますが、まだまだ梅雨ですね。。。
もう来週か再来週には梅雨明けでしょうか?
待ち遠しいですね〜
早く本格的な夏!が来てほしいですね!!
土日はもうかなりご予約をいただいており、残り僅かな日が多いです。
夏を待ってからでは遅いですよ〜
早く潜りに行きましょう!!!
M上
7月8日 浅礁ツアー
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターのM上です。
今日は浅礁に行って来ました!!
今日は梅雨らしく雨が降っていましたが、海況は良く、海に入ってしまえば雨なんて関係ありません!!
浅礁には今日も大きなエイがいました!!
前回は4、5枚現れてくれましたが、今日はちょっと控えめでちょっとしか姿を現してくれませんでした。。。
そして、今日のイサキです!!
今年はイサキだらけでイサキの当たり年でしょうか!?
連日イサキの様子をお届けしていますが、今日のイサキもすごい量でした!!
タカベも綺麗に泳いでいました!!!
オノミチキサンゴのトンネルは今日は動画でどうぞ〜
もう気分は夏でしたが、まだまだ梅雨のようです。。。
早く梅雨が明けてくれないかなぁ〜
もう目の前に迫ってきたカラッと晴れた夏が待ちきれないです!
M上
7月4日 冠島ツアー
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターの渡辺です( ´∀`)
天気が心配でしたが、晴れました〜☀️
アジ、イサキ、スズメダイの群れがすごいことになっていますよ!
直接見ないとこの迫力は伝わりませんね・・・
群れだけではなく、他にもエイやヒラメ、ウミウシなどマクロからワイドまで楽しめました〜
スズメダイが必死で卵を守っていました。
まだまだ、群れの数は増えそうです✨
冠島は、これからどんどん透明度が上がっていきますよ〜
7月は、すでに満船に近い状態になってきています。
お急ぎください!!
8月もすぐに埋まっていきますので、ご予約はお早めに!
ご予約お待ちしております。
7/1・2 OW海洋講習!
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターの渡辺です( ´∀`)
今日は、3名の方と海洋講習に行ってきました〜
1日目は天気が悪かったですが、2日目はダイビング日和になりました☀️
今日から、My軽器材で海デビューの方がいらっしゃいました✨
自分の器材で潜れると楽しいですね〜
耳抜きに苦労したりもしましたが、水中ではスムーズにスキル終了!!
最終ダイブでは、いろんな生き物が見れました〜
潜降ロープのところでタツナミガイが卵を産んでいる最中でした💦
泳いでいると、エナジードリンクの缶が落ちていたので拾おうかなと思ったら、中にニジギンポ(笑)
そのままにしておきました。
3名のOWダイバーの誕生です👏
AOW受講日も決まりました〜
次が楽しみですね☆
また一緒に潜りましょう!
お待ちしております。






















































