マリンポケットブログ BLOG
7月22日 浅礁ツアー
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターのM上です。
今日は浅礁に行って来ました!!
梅雨明け宣言も出て、本格的な夏になってきました!!
透明度も徐々に回復してきていますよ〜!!!
今日も魚の量はすごかったです!!
透明度も上がってきたので、少し遠くまで魚の群れが見えます!!!
早く全力の透明度になって、すごく遠くまで見渡せるようになってほしいです!!!
そして、今日はウォール ダイビング スペシャリティを行った方がおられました〜
ウォール ダイビングは浅礁のようなドロップオフの壁際をダイビングする時に役立つスキルで、
岡コースディレクターが作ったマリンポケットオリジナルのスペシャリティです!!!
そのスキルを持ちいて浅礁の壁を観察していると色々なウミウシやギンポなどのマクロの生物を見ることができます!!
そして、サンバソウが出てきました〜
コイツらは泳いでいるとついてきます!
ベテランダイバーともなると、このぐらいの数のサンバソウを従えることが出来ます 笑
さあ、梅雨も明け、本格的な夏に入りました!!
海に入るのが気持ちいい季節になってきました〜
というよりも、すぐにでも海に入りたいぐらい暑くなってきました。。。
こんな時は海に入るしかないでしょう!!
7月8月の土日は満船の日が多いですが、お盆の後半はまだもう少し空きがありますよ〜
ご予約お待ちしています!
M上
7月19日 浅礁ツアー
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターの渡辺です( ´∀`)
今日は、浅礁に行ってきました〜
1本目は、久しぶりにダンノ鼻(別名:コブダイの里)というポイントへ行ってきました!
もちろんコブダイを探しに!!
なんですが、見当たらず・・・
アジ大量!!
ネンブツダイの群れの中には、口内飼育中のオスもたくさん見れました!
アオリイカの卵もたくさん!
そして、疲れ果てた子も・・・
秋を感じさせるカマスの子供にチャガラの子供の群れもいました〜
 
最後の最後でコブダイが何匹か見つけましたが、まだまだ小さいメスでした!
立派な雄になるんやで!!!
次は、浅礁!
アジやイサキ、スズメダイにまみれてきました✨
 
 

トンネルのオノミチキサンゴも立派✨
みなさん絶対に折らないでくださいね!!
タガベの群れが遠くて残念でしたが、子育て中のスズメダイやハナミノカサゴの幼魚、アコウの赤ちゃん(写真は大人…)などなど、今は幼魚が多くて可愛すぎ〜
 
 
 
 
これからもっともっと魚の数が増えますね!!
冠島ツアーは、7月の土日はほぼ満船
8月も混み合ってきました💦
冠島シーズンが終わってしまう前にご予約は、お早めにお願いします🙏
7月16・17日 OW海洋講習
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターの渡辺です( ´∀`)
4名の方とOW海洋講習に行ってきました☆
めちゃくちゃ暑くて、ブーツやウェットスーツのチャックで火傷しそうでした💦
なので、海の中が幸せでした♡
スキルは、みなさんびっくりするくらい問題なくスムーズに終わりました👏
水中を泳ぐ練習をしたあと、なぜかYさんの太もものところを貝が這っていたので私が爆笑してしまいマスク半水💧
どうやったら貝を付けられるのか・・・笑
あと、じっとしていたらウニが近づいてくる事件。
呼ばれたと思ったら、すごいスピードでガンガゼが迫ってきていました💦
こんな早いのもなかなかないです・・・即除去
他にもたくさんの生き物が見れました。
講習中、私が黙った時がなく…ずっと講習生と喋っていたんで「どうやって寝るのか?」疑問を持たれました(笑)
私は、さんまさんじゃないので、おやすみって言って普通に寝ます。
帰りの車の中でも、喋って笑いすぎて涙流しながら2日間終了しました!
4名のOWダイバーの誕生です👏
また一緒に潜りましょうね〜
お待ちしております。
7月17日 冠島ツアー
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターのM上です。
今日も冠島に行って来ました!!
今日は一昨日、昨日にもさらに増して日差しが強くなって、雲一つないカンカン照りの一日となりました!
日焼けで肩が痛いです。。。
透明度は昨日よりもマシになってきました〜
来週にはもっと綺麗になっているでしょう!
最近はアジとイサキばっかりだったので、ちょっと違うものも載せておきましょう。
そして、ゲストのYさんが100ダイブでしたので、お祝いしてきました〜
Yさん!おめでとうございます!!ダイビングの奥深さはまだまだこれからですよ〜
これからもドンドン潜りましょう!!!
船長もお祝いしていました〜
もうすでに陸上にいてると暑いという言葉しか出てきません。。。
水中がすごく気持ちいいです!!
あとは透明度が上がってくるのを待つだけです!!
もう夏の準備は出来ました!皆様、夏の冠島に是非潜りに来てください!!!
M上
7月16日 冠島ツアー
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターのM上です。
今日も冠島に行って来ました!!
今日は昨日にも増して日差しが強く、もう早くもジリジリと日に焼ける感じでした!!!
海の中がちょー気持ちいい!!(古い??)
海の中は先週の雨の影響が冠島まで来たのか、少し濁っていましたが、魚の量は変わりません!!!
もうそろそろ別の魚を紹介してと言われるかもしれませんが、今一番綺麗なのはイサキです!!!
なので、しつこく載せます!イサキです!!!
もちろんイサキ以外もいますよ〜
まずはコイツ、オコゼです。背びれに毒があるので注意してくださいね〜
ゲンロクダイとキハッソクのコラボレーション!
ゲンロクダイはちょっと珍しいです!!
こいつを見つけたら教えてください! 笑
ウミウシ系もたくさんいてます。
コイツはサラサウミウシです。
ネンブツダイはよく見ると、口の中に卵を持っているやつもいますよ〜
もう早くも暑いですね〜
海はすごく気持ちいいですよ〜
明日も冠島に行ってきます!!
ぜひ一緒に潜りましょう!!!
M上























































