マリンポケットブログ BLOG
8月11日 冠島ツアー
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターのM上です。
今日も冠島に行って来ました〜
2個の台風が近づいていて、ヒヤヒヤしましたが、今日は台風の影響はほとんど無く、潜りに行くことができました!
しかも、透明度も抜群です!!!
さらにさらに、ハマチの大群にも遭遇しました!!!!!
まずはいつものようにスズメダイから〜
今日はスズメダイも非常に多く、楽しませてくれました!!
そして、オヤビッチャやサンバソウも増えてきました!!
大きなコブダイも!!!
さらに、大きなヒラマサも!!!
さあ、お待たせしました!
ハマチの大群です!!今シーズンでも1、2を争うほどの群れだったようです!!!
そして、この大群に祝われるかのようにゲストのMさんが今日100DIVEでした!!!
Mさんおめでとうございます!!!
これからもドンドン潜っていきましょう!!
お盆休みが始まりましたね〜
しかし、近づいてくる台風7号。。。
まだまだ明日は影響がありませんので、冠島へ行ってきます!!!
M上
8月9日 冠島ツアー
こんにちは!
マリンポケットダイビングスクールのインストラクターの渡辺です( ´∀`)
今回は、浅礁ツアーの予定でしたが、冠島ツアーに変更して潜りに行ってきました〜
1本目の立礁では、またしてもツバスの群れに遭遇!!
写真は綺麗に撮れませんでしたが、ほぼ会えますね!
ここでは、スズメダイの群れが大量でした✨
冠島1本目は、宮前へ
ここでもツバスの群れや大きなヒラマサ(最近毎回会えるやつ)が見れました〜
2本目は、立神礁へ
ここでは、ずっと頭上をカンパチが泳ぎ回っていました。
海況が心配でしたが、快適にダイビングができました〜最高!!!
帰りに恒例の立神岩へ
いつ見ても立派ですね〜
最後は、陸で猫に癒されました〜
猫「チビコ」がお出迎えしてくれるかも〜
8月後半は、まだ空きがありますよ^ ^
ご予約お待ちしております。
8月6日冠島ツアー
こんにちは、京都のダイビングスクール・マリンポケットダイビングスクール、インストラクターの石角です。
昨日、6日に開催された冠島ツアーのブログをアップします。
昨日は、少し風があったものの全体的に条件の良い海況だったと思います。
只今、水温は27℃(ところによります。)透明度は20メート前後は見えていると思いますが、、、これも所によります。
そして、5日に続き本日も満船になりました!!ありがとうございました。
最初の早朝ダイビングは音海の立礁(タチグリ)に潜りました。
この、タチグリにもツバスやカンパチ、コブダイ、クロダイ、イサキ、アジ、タカノハダイなどたくさんの魚が見れました。
根の上にはオヤビッチャなども見れました。
帰港後
トイレ休憩の後、いよいよ冠島に出港!!
冠島の最初のダイビングは、宮前に!!
透明度も非常に高く、水温も27℃ 水中はアジの群れがたくさん!!
そのほか、カンパチやツバス、イサキが群れてて楽しいダイビングになりました。
何より、北側のアジの群れが凄い数です!!一見の価値ありです!!
その中に少しづつカマスの群れも混じってきました!!
今年も秋にはカマスのトルネードが見れるかも!!
そしてそして本日は大記念ダイブ777本!!ナナナなんと!!Hさんの記念ダイブを水中で祝ってきました!!
Hさんおめでとう!!ございました!!
これからも、楽しく、安全に潜ってください!!
そして、休憩後
最後は、立神礁(タチガミグリ)に潜りました!!
やはり透明度のいい時期の立神礁は地形が最高!!
僕がお気に入りの冠島の地形ポイント!!
切り立った岩盤の起伏が最高にかっこいい!!
鋭角な岩肌にはアジやイサキ、グレなどもたくさん!!
小生物はウミウシやオキマツゲなどが見れました!!
しばらく、透明度は最高の日が続きます!!
地形好きのダイバーさん!!冠島の地形を
楽しむなら今ですよ!!もちろん生物の山盛りいるので生物好きなみなさん!!
みんなみんなお待ちしています!!
お盆もBOBON潜りに来てください!!
石角でした!!
8月5日 冠島ツアー
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターの渡辺です( ´∀`)
冠島ツアーに行ってきました〜
天気が良く、かなり日焼けをしてしまったようです💦
みんなに黒いと言われます・・・自覚なし
今日は、私は8名グループのガイドをしてきました
1本目は立礁に潜りに行きましたが、追いつけなかったですが、かなり大きい立派なコブダイがいました👏
見えるかな??(証拠写真)
2本目は、久しぶりの中津神〜
イサキやアジがいっぱいでした
3本目は、立礁へ
このポイントもアジやスズメダイ、イサキが多かったですが・・・
別チームがメジロの群れに遭遇!!
水深30m付近で見れたそうですが、残念ながら渡辺チームはOWの方がいたので断念…
帰りに立神岩に立ち寄り写真を撮ってきました〜
天気良くて最高!!!
最近、回遊魚もチラホラ見れてます!!
満船になる前に早く予約してくださーい!!
ご予約お待ちしております。