マリンポケットブログ BLOG
8月26・27日OW海洋講習
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターの渡辺です( ´∀`)
今日は、8名の方とOW海洋講習です!!
隣では、レスキューコースも開催です。
スキル終了して、水面移動で陸に戻っている最中、水中を覗くとすごい量のイワシの群れが〜!!!
カンパチも遊びに来てくれました!
最終ダイブでは、ガザミの交尾の邪魔をしてしまいました・・・
ガザミさんは、9人の人間に囲まれて逃げ回っておりました…
カワハギも大量発生。水底から生えているようにいっぱいいました。
8名のOWダイバーの誕生です👏
おめでとうございます✨
これからも、どんどん潜りましょう!!
またお待ちしております。
週末 音海レスキュー講習
こんばんは、京都のダイビングスクール・マリンポケットダイビングスクールのインストラクターの石角です。
8月26日〜27日に開催された音海のレスキュー講習のブログをアップさせていただきます。
今回、参加していただいたゲストの方々は総勢3名さまでした。
天候は2日間とも晴天に恵まれ、海況も両日ベタ凪、最高のレスキュー講習日和になりました。
初日は、主に水面でのスキル練習を重点的に練習しました。
午後からは久しぶりのコンパスナビゲーションのテクニックを用いたサーチパターンや
新しい、スキルの練習もできました。
3人ともそれほど経験がある訳ではないのですが、真剣に話を聞いて実践するさまは
すごく前向きで素晴らしいと思いました!!
そして、ひとまず1日目の実習が終了!!お疲れ様でした!!が、、、、まだまだ満足していないようで!!
夕食後は、オプションのナイト!!
そう、ナイトしないと!!です!!
毎度、感じることですが、さすがにRED講習レベルに参加するダイバーなので一緒に潜っていても
安心感が違います。みんなでホタテウミヘビやミノカサゴ、アジやキス、シモフリハタなどおおよそ1時間ほどの
楽しいナイトダイビングでした!!
そして、いよいよ2日目
初日に習ったスキルと本日のスキルを屈指してのシナリオ練習
繰り返し何度も行いましたが、落ち着いてみなさんうまく出来ていたと思います。
そして、無事に2日間のレスキュー講習が終了いたしました!!
みなさんおつまれ様でした。レスキューダイバー認定おめでとうございました!!
8月27日 冠島ツアー
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターのM上です。
今日は冠島に行って来ました!!
今日も天気が良く、まだまだ夏は終わらせないと言わんばかりの太陽でした!!
しかし、水中は季節がドンドンと進んでいます!!
今日は早くもカマストルネードでした!!!
まず、1本目での小山グリでは、ハコフグの幼魚やカゴカキダイ、ゴンズイ、そして、最近良く見れるアオリイカなどが見れました!!!
そして、2本目の宮前で、カマストルネード!!!
先週はアジとカマスが半々ぐらいでしたが、今日はカマスが主役となっていました!!!
皆さん思い思いの方法でカマスをたのしんでおられました(笑)
そして、3本目のタチガミグリでは、カンパチやアオリイカが見れました!!
8月最後の日曜日となり、水中も秋の様子が深まってきました。
しかし、まだまだ暑い日が続きます。
是非、冠島に涼みに来てください!
M上
8月26日 浅礁ツアー
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターのM上です。
今日は浅礁に行って来ました!!
天気も良く、海況も良く、ゆったりとダイビングが出来ました!!
水中は先週の台風の影響がまだ完全には回復しておらず、水中はぼんやりしていましたが、
魚の量は多かったです!!特にアオリイカが増えてきました!!!
まずはスズメダイやイサキの様子からどうぞ〜
そして、冠島や浅礁の海を華やかにしてくれるソラスズメダイも増えてきて、キンギョハナダイもちらほら見られるようになってきました。
そして、今日のメインディッシュのアオリイカです!!
気づけばもう8月の最終週ですね。。。
夏が過ぎ去っていくのは早いです。。。
でも、まだまだ残暑が厳しいので、海の中はすごく気持ちいいですよ〜
残暑を乗り越えるために冠島へ涼みに来てください!!!
M上