マリンポケットブログ BLOG
4/30 5/1 OWプール講習
こんばんは~(^^♪
(*・ω・)/ハーイ スタッフTですっ。
4/30と5/1の両日ともにプール講習行ってきました🎵
お天気?よかったですね。プールなんかすっ飛ばしてみんな連れて海に行っちゃいたいくらいでした。ホントに。。
さてさて、4/30はGW中にも関わらず、まさかのマンツーマンΣ(・□・;)
かなーりじっくりと、そしてゆっくりとスキル練習ができました。
一生懸命に練習してくださる生徒さんを微笑ましくニコニコ(にやにや?)見守りながらの1日でした。
車酔いなどしたことない方でしたが、水中独特の揺れ感で若干酔ってしまい、
「水中で酔うなんてこと、あるんですね!」
と、びっくりされていました。
そうですよね。水中で酔うことがあるなんて、知らなかったよね。
でも、安心してください? 酔わない方法、ありますよ??
事前に乗り物酔いのお薬を飲んでおけば、水中酔いは起こりません。
もちろん、船酔いや車酔いも、酔い止めのお薬さえ飲んでいれば、怖くなんてないのです♪?
安心してボートダイビングに出かけられるわけです。良かった良かった?
夏はもう、すぐそこ。ライセンス取ったらガンガン潜らなきゃですもんね?
5/1は学科講習からのスタート。
自宅学習バッチリな生徒の皆さんからは、「この問題の解説してください!」と、活発な質問があがるほど気合いが感じられました。
初めての器材に初めての水中世界。ドライスーツに悪戦苦闘しながらのスタート。
水中でのフワフワした浮遊感にバランス保ちながらの水中スキル。それぞれに得意・不得意はありつつも、全員お上手な出来栄えでした。
ホバリングの練習では、水の中でふわ~っと浮かんでいられる感覚が楽しかったようで、まるで少年のようなキラキラ?した目で夢中になって練習されている姿がなんとも印象的でした🐠🐟🐡
海ではもっと広い場所で存分にふわりふわりと漂ってくださいね?
ではではみなさん、海洋講習も頑張ってきてくださいね~?
OW講習4月30日~5月1日
こんにちは!松永です(#^.^#)
本日は、音海でポカポカ陽気で講習してきました。
みんさん元気ハツラツのいい感じで終了できました。
今日のみなさんは、すこぶる上達がはやくて、、
二日目は、6人上手にぶつからないように
バディーコンタクトもとりながら、
じょ~ずに潜ってはりました。(*‘∀‘)
テンションMAXです~(≧▽≦)?
今日のダイビングを表現してください!!はい!!
でき具合はどうですか~??
おっけーーー!!(*´▽`*)
帰りに今日のみなさん全員集合です!!
新しいダイバーさん誕生です!!
テンションアゲアゲで、水中もどんどん盛り上げてくださ~い!!
みなさんのおかげで、2日間すごーーく、楽しかったで~す(#^.^#)
ありがとうございました?
ではでは、松永でした。
OW海洋講習渡辺チーム!!
こんにちは?インストラクターの渡辺です。
今日は愉快な仲間たち4人です。本当は5人だったんですけどね・・・(*´Д`)
このメンバーは奇跡的にいろんなことがすべて2対2に分かれるという面白いメンバーで笑いすぎてアゴ疲れました(笑)
1日目はなかなか浮力調整が難しく浮いたり沈んだりいきなり違うことしてみたりとばたばたしましたが
2日目になるとさすがに上達しましたよ~(*´▽`*)
けっこう遠出できちゃいました☆
砂巻き上げてえらいことになりましたがカメラ向けるとみんなふざける元気はあるみたい?
全て終わっても元気?一人かなりいじられてるし( *´艸`)
OW取得おめでとう🎊
帰り道テンション高い方々の要望に応えて↓↓↓
うちのチームは何かを持ってる気がする。逆光!!!笑
皆さんまた海で会いましょう?
AOW、ツアー待ってますよ?
渡辺
OW・レスキュー講習
こんばんは、インストラクターの石角です。
本日は、OWとレスキューの海洋講習に行ってきました。
昨日は、まるで夏のような天気と気温ですごく暑かったです。
さて、今回のOWのゲストの方は2名
レスキューのゲストも2名です。
どちらも非常に教えやすく、また、熱心にスキルをこなしておられました。
海況はベタ凪、水中も透明度はまずまずでアメフラシの繁殖行動があちらこちらで見られました。
レスキューチームはナイトダイビングも楽しまれ、ダンゴウオやホウボウの赤ちゃんなどが見れたそうです。
最終日は曇っていましたが、この日もベタ凪。非常にゲストの方たちにとってはやり易い講習となりました。
そして無事に2名のダイバー様と2名のレスキューダイバー様が誕生いたしました!!
今後も、ビシバシ潜ってくださいね??笑