マリンポケットブログ BLOG
OWコース限定水域トレーニング
16日に続き、本日もマンツーマンでのプールトレーニングです。
今日も、立ち上がりから非常に集中して器材の準備やスキルをこなしていただける大変優秀なゲスト様でした。
マスククリアでトラブル発生でしたが、、、上手に水中で冷静に考えて対処!!自分でトラブルを解決できるほど
冷静にスキルをこなしていただけました。
ホバリングでは浮遊感が楽しかったのかフワフワと無重力感を堪能!!
見る見るうちにスキルをこなしておられました。
この調子で海洋講習も頑張っていきましょう!!
有難うございました。
5月16日OWコース限定水域トレーニング
こんにちは、インストラクターの石角です。
本日は、OWコースのプール講習に行ってきました。
本日のゲストは、1名様、マンツーマンでの講習となりました。
プールに到着後、着替えてトレーニングに入りましたが、かなり頭の回転が速い方でなんでもテキパキこなし
思った以上にスムーズな感じで講習が進んでいきました。
スキルもマスク系、脱着系、緊急系、準備、後片付け、ハンドシグナル、ミニダイブなどなど楽しく進んで
あっという間に楽しい時間が過ぎていきました。
当の本人も楽しかった。楽しかったと連発!!
非常にスムーズな講習でした!!
白浜ツアー!!
こんにちは、インストラクターの石角です。
本日は、ゲスト8名の方と白浜にボートダイビングをしてきました。
一日中、快晴で波もなく穏やかで絶好のダイビング日和になりました。
初めに潜ったポイントではニシキフウライウオというレアな生物が見れました。
みんなでこの奇妙な魚をコンデジでパチパチ撮影。
そのほか、ウデフリツノザヤウミウシ、タカノハダイ、イサキ、コロダイなどが見れました。
2本目は白浜を代表するポイント!!沈潜へ!!
沈潜の周りにいるキンメモドキの群れやクロホシイシモチの群れなどにぎやかに多くの魚たちが
乱舞していました。
最後は、色津というポイントに!!
ここではコロダイやイサキ、イボウミウシ、タカノハダイ、など
最後にはオオモンカエルアンコウなどが見れました。
OWプール講習
こんにちは?インストラクターの渡辺です。
今日は8人と潜ってきました(*´▽`*)
プールに行く前からドライスーツは着方とかやるんですかと聞かれたので
「もちろんやりますよ!」と不思議に思いながらも答えたんですけど
「やばい!江頭みたいになる!」と・・・なるほどそういうことか!笑
プール行くとおっしゃる通り江頭?カメラ向けるとポージングしてくれました( *´艸`)
その画像は渡辺がこっそり持ってるので見たい方は渡辺まで(笑)
けど気にせず器材セッティングだ~!!!みんな真面目です。
ドライスーツ着た後で地上での空気の抜き方を一緒にしたら気持ちいいくらい声揃って
「おぉぉぉ!!!」
やりがいあります??
あとは、ドライスーツなので水面で酔っちゃった方もいましたがウェットスーツでも酔うこともあるので酔うかも~と思ったら早めに酔い止め飲みましょう?楽しいダイビングにしないとね?
飛び込む時は、しっかりマスクとレギュレーターしっかり押さえるんだよ~???
最後は皆さんヘトヘトでしたけど次は楽しい楽しい海洋講習だ!!
頑張りましょうね(≧▽≦)AOWも待ってます?
渡辺