マリンポケットブログ BLOG
浅礁(あさぐり)ボートダイビング!!
こんにちは、石角です。
今日は、浅礁(あさぐり)にボートダイビングをしに行ってきました(笑)!!
まるで梅雨明けのような快晴の天気に恵まれゲストの皆さんも楽しそう!!
いざ!!出港です!!
初めは、音海半島のポイント立礁(たちぐり)に、、、船から水面を眺めると水が青い!!
エントリーすると透明度は先週よりグンと回復。15~20メートルは見えていました。
水中は、アジが多くそれを狙いにハマチノ群れに遭遇
にぎやかな1本目となりました。
帰港後、休憩していよいよ浅礁(あさぐり)へ、、、、
水面は、浮遊物が多かったですが、水深を深く取るにつれ徐々に透明度回復。
こちらも、案の定、あちこちでアジやイサキ、スズメダイにハマチがアタック!!
とてもパワフルな2ダイブ目でした!!
その後、ゆっくりと昼食をとっていよいよ本日ラストダイブ!!
今度は西の根の方に向かって進んでいくとハマチノ群れがちらほらアジやイサキにアタック開始!!
少しずつ少しずつ群れが大きくなり最後には今季、最大クラスのハマチのトルネードとなりました!!
ゲストの皆さん一人一人がじっくり??観察できるくらいに長い間、僕たちの周りをハマチノ群れが回っていました!!
エキジット後、船上では皆さんご機嫌の様子!!それぞれの方が、こんなにすごいのは初めてと口を揃えて言っておられました!!
白浜ダイビングツアー
こんにちは、石角です。
7月2日(土)に和歌山県白浜町でのボートダイビングツアーに行ってまいりました。
この日も、海況、お天気共に恵まれて非常に楽しいダイビングになりました。
初めに潜った沈船ポイントではキンメモドキの群れがたくさん!!沈船の回りを覆いつくすほどの数!!
その周りにはキンメモドキを狙うヒラメやミノカサゴ、エソなど、、、カエルアンコウやウミウシなどもたくさん見れました。
次のダイビングは、エドセと言う洞窟ポイントへ、、、ホールの中には大きなイサキの群れがたくさん。
ゲストの皆さんがホールへ侵入していくと大きな群れがどっと移動してホールの外へ、、、、迫力満点でした。
また、ここでもホールの中にカエルアンコウやハナタツなど珍しい生物も見れました。
最後は、近場のポイントでまったりダイビング!!ここではネンブツダイの群れやハタンポの群れが見れました!!
OW学科講習&プール講習?
こんにちは!インストラクターの渡辺です(≧▽≦)/
今日はOWの3人とスキルチェックの方1人でした☆
スキルチェックの方は10年振りだそうです・・・早くツアー行こう(≧◇≦)
OWの学科はというと、ダイブテーブルで大苦戦💦慣れたらハマりますよ(笑)
嫌すぎて「もうダイブコンピューター買います?」って言いながら頑張ってましたよ( *´艸`)
頭を使ったあとはプールだ?
皆さんのみこみ早く上達するの早い~
マスクスキルも頑張りました?
かっこよくダイブ?
器材脱着も安心して見てました☆
ホバリングも安定してます???
今日は、私の出番ある!?っていうくらいスキルをスムーズにこなしてました(・□・;)凄い・・・
次は海洋講習ですね?
夏?海?全力で楽しみましょう?
渡辺
OWプール講習&スキルチェック
こんにちは!インストラクターの渡辺です。
今日は、OWの方5名と1年半振りくらいに潜る方2名のスキルチェック行ってきました?
勉強疲れなのか皆さん結構静かな感じでスタートしましたが初めての体験に緊張してたんでしょうね(*´▽`*)
そして皆さん真面目なんで苦手なスキル自分から「練習する!!」って言って練習されてました?
言った通りにしてくれるから「大きく1歩踏み出してくださ~い!」って言ったらこの通り?
完璧なフォームになりました( *´艸`)
器材脱着もスムーズに皆さんできました☆素晴らしい?
マスクスキル苦手な方・・・ほぼ全員最後まで練習してました?
真面目?素敵?自分がやり易いやり方を頑張って探しました?
ホバリングもやっぱり難しい・・からとことんみんな練習???
スキルチェックの方は徐々に感を取り戻し久々ダイビング終了!
スキルチェックの方一人重器材購入??もうダイビング続けるぞ?
皆さん次は海洋講習頑張りましょうね☆
そして続けましょうね(≧▽≦)
渡辺
6月26日 冠島ボートダイビング
こんにちは、石角です。
投稿が遅くなって誠にすみません。先週に開催された冠島ツアーのブログをアップします。
当日は、天候は良かったのですが、次第に風が強くなり午後から波が少し高くなってきました。
しかし、透明度はまずまずで、魚影は非常に濃かったです。
特に、アジやイサキの群れ、スズメダイの群れが多かったです。
その次に多かったのはこちら、、、、
かなり小さい魚ですが、、、チャガラという魚です。
普段は皆さん気にもとがめないかもしれませんが、、僕の癒し一押しのNO1です。
ハマチの群れやブリの群れなど大物もすごいですが、、、
でもやっぱりこれです。
この魚です。可愛い!!非常に癒されます!!
この魚を見ているだけで幸せいっぱいです。お腹もいっぱいです!!
皆さんにもわかるようにアップで見てもらうと!!
ほら、すごく奇麗な体色ですごくかわいいでしょう??
こんなかわいい魚たちがまだまだ冠島や浅礁にはたくさんたくさんいるので皆さんぜひ、潜りに来てください。
ちなみにこれは、白ウミウシ
これからに時期は、ウミウシもたくさん出てくるのでこちらも楽しみです!!