マリンポケットブログ BLOG
24日~25日AOW海洋講習
こんにちは、インストラクターの石角です。
一日遅れての投稿ですが、、今回は、非常に天気に恵まれ2日間とも快適にダイビングが出来ました!!
ただ一つ、、、台風の大雨の濁り水の影響で透明度はすこぶる悪かったのですが、、、、、
参加していただいたお客様のモチベーションが高く、AOW、OW講習とも無事、終了することが出来ました!!
総勢26名のOW・AOW講習でした。
初めのピーク?フォーマンスボイヤンシーダイブでは、さすがにフワフワ感が楽しかったのか、いい感じで皆さん潜ってられました。
次のナビゲーションダイブでは透明度が悪いにも関わらずピッタリとスタート地点に帰ってこれて皆さん感激されていました!!
そして、いよいよナイトダイビングへ!!今まで未体験の夜の海に少々緊張気味の方もおられましたが、、、潜ってみると意外に安心したのか、、、魚をじっくり観察して緊張が解けたのか??最後の夜光虫の時にはテンションもMaxの状態で、、、すごく楽しかったです!!
翌日、ディープはボートでのダイビング!!全員の方が船酔いもなく、見事にしっかりと潜っておられました。
最後のダイビングは、ナチュラリスト!!思い思いにスケッチをして観察をするさまはすでにリラックスして思う存分海を満喫されていました!!
最後は、みんな笑顔で記念撮影!!🎊おめでとうございます!!晴れてAOWダイバー認定!!
OW海洋講習?
こんにちは!インストラクターの渡辺です(´▽`*)
晴れました~?晴女記録更新?
今日は、7名の方とOWの海洋講習に行ってきました☆
みなさんプールから一緒なんで、海まで一緒出来て嬉しいです(≧▽≦)
最初の1本目!耳抜きがなかなか出来なかったり、怖くて浮上してしまったり、苦しく感じたり、いろいろな方がいましたがゆっくり落ち着いて潜ると水底では何もなかったかのように魚🐟を見たりスキルもスムーズにこなされていましたが中性浮力だけは四苦八苦💦
中には魚なんていなかった…泳ぐのに必死という方も
そうですよね(;・∀・)
2本目からは、魚を見る余裕も少し出て潜降ロープ下にいた魚に気付いてくれました?
3本目4本目は少し遠出もできて、スズメダイ、タコ、ウミウシ、タツノオトシゴ…etcたくさん魚に出会えました?
全員で水中写真を撮ろうと思ったんですが、砂の巻き上げでお味噌汁状態になったため半々ずつで…
みなさん、最後は余裕で集合してくれました( *´艸`)
本日7名のOWダイバーの誕生です?
おめでとうございます🎊そのうち4名の方は、もうAOW申し込みされましたよ(゚д゚)!
どんどん海に潜りましょうね☆
先週に引き続き石角インストラクターバージョン?
PADIカードマ~ン?
石角インストラクターいじられて嬉しそう( *´艸`)笑
では、皆さんまた海で会いましょう?
渡辺
9月24日~25日OW海洋講習
こんにちわ?インストラクターの坂下です
2日ともお天気に恵まれいい天気?みなさんの日頃の行いのおかげです☆ありがとうございます? 😛
今回は、7名の方と一緒に潜って来ました。
1日目は、器材のセッティングどうだったかなぁ?と復習からスタートです!でもみなさん最後には一人でもできるようになっていました!すばらしい👏
潜る前は緊張していた方もおられましたが、スキルも頑張ってスムーズにこなしておられました。
2日目には、アオリイカやコウイカ・タコの抱卵・スズメダイなどたくさんの生物を見て楽しかった?
1日目には苦労されていた中性浮力もイイ感じになって気持ちよさそう☆
最後のダイビングではカメラを向けると余裕のポーズ 😆
潜る前には気合いを入れて(笑)
そして、7名のダイバーの誕生です!おめでとうございます🎊
また一緒に潜りましょうね☆
今回は、アドバンスのお手伝いでナイトとディープにもお邪魔してしまいました。
ナイトでは夜光虫が凄く奇麗で、星空の中にいるみたいでした?
ディープでは、ボートでタチグリに行ってきました!皆さんボートの上でも楽しそうにしておられました。
水中でも真面目に頑張ってくれました。
また海でお会いしましょう!
坂下
OWプール講習?
こんにちは?インストラクターの渡辺です(´▽`*)
雨?です?
今日は、学科は石角インストラクター担当?私は、8人の方とプールに潜ってきました!!
一人は、スキルチェックの方で私がプール講習したことある方でした!
ず~っと最近見てないなと思ってたんですよね~
また、プール一緒に出来て楽しかったです☆
みんなでスキルしていきますよ(゚Д゚)ノ
まずは、器材セッテイングしっかり覚えましょうね☆
この後は、マスクスキルやレギュレーターのスキルなど細かいスキルどんどんスムーズに皆さんこなされてました?ほぼストレート?優秀すぎて、私がキョトンとしてしまいました( ´艸`)
今日は、ブレブレのカメラですいません…
みなさん、プールで余裕の表情(*‘∀‘)
1回だけ水中で人間違いして、誰も教えてくれなくて…( ノД`)シクシク…
顔見た瞬間に違~う?思ってた人と違う?
めっちゃ吹き出してしまいました…ごめんなさい🙇
スキルばかりで疲れてる方もいましたが…それは全員か…笑
次は海洋講習です?全力で楽しみますよ☆
ほとんどの方が、海洋講習が2日後だったのでスキル忘れる前に海ですね?
また、海で会いましょう(≧▽≦)
渡辺
冠島ボートダイビング!!
こんばんは、インストラクターの石角です。
9月17日冠島にボートダイビングをしてきました!!
久しぶりのツアーだったのですごくワクワクしながら行ってきました!!
始めに潜ったのは音海の立礁(タチグリ)というポイント。
アジやイサキ、スズメダイの群れにハマチやブリがアタック!!
凄い迫力がありました!!透明度もまだまだ15m位はありました!!
その他、ミノカサゴ、キンチャクダイ、キハッソクなどカラフルな魚たちもまみえて楽しかったです!!
帰港後、一路、冠島へ、、思ったほど波もなく冠1本目は宮前に!!
ここも、アジやイサキが多くミノカサゴ、タカノハダイ、スズメダイの群れにアタックするカンパチやツバスなどが見れました。そして最後にエチゼンクラゲのエリック!!登場!!と思いきや??すでにご臨終。
ウマズラハギの餌食になっていました!!
昼食後、最後は、人気上昇中のジョーフィシュのカルロスに会いに行きました。
船長からのプレッシャー(このガイドは3秒でジョーフィシュを見つけるから!!)に耐えながらエントリー!!
潜降していくと早速、ジョー(カルロスゲット!!)
とりあえず、お役様に教えたあと、2個体目ゲット!!続いて3個体目ゲット!!と立て続けに見つけ、お役御免!!
みんなで撮影しているさなか、違う獲物を見つけました。ミヤケテグリのテッちゃん!!やシュンカンハゼのシュン君もゲット!!今日はいける!!そう思いながらゲストのお客様を連れて移動!!
最近、このポイントはアジがやたらに多いのでそれを見せてあげようと移動!!するが、、、??
一向にアジの群れは見れず、、、??あれ??と思ったその時、僕の頭上に殺気が??見上げるとエチゼンクラゲ!!エリック!!まさか??さっき死んだはずのエリックが、、、、
とまあさえおき、、みんなで楽しい撮影会。毎年、見れるものではないのでエチゼンクラゲを見てびっくりされていたお客様、喜んでいたお客様。様々でした!!