マリンポケットブログ BLOG
AOW海洋講習
こんばんは、インストラクターの石角です。
昨日からAOWの海洋講習に行ってきました!!
天候、海況は!!この通り!!見事な快晴です(笑)
日頃の私の行いがいいのか??はたまた、お客様の日頃の行いがいいのか???
分かりませんが、とにかく!!久しぶりの快晴の海洋講習!!非常に気持ちいい!!
早速、中性浮力のダイビングでは上手に浮力コントロールを取っておられました!!
昼食後のナビゲーションもバッチリ!!完璧なナビゲーションで出発地点に帰ってこられました。
その後の休憩後、今度はナイトダイビング!!先週は夜光虫も多かっただけに本日も期待大!!
さて、いざ夜光虫!!と水中でライトを消して目をこらすと、、、、なにやら??明るい。
夜光虫はいるけど??何で??本日は満月??いや??夜も天気がいいので月の光が明るく夜光虫を
見るのに邪魔なくらい(´;ω;`)困った。困った。
でも、カワハギの寝姿や、ヤドカリ、エビ、中にはイカの姿を見たお客様も、、、、
非常に有意義なナイトダイビングでした。。
翌日は、ディープとナチュラリスト。
絵心ないよと言いながらわかりやすく描けていました!!
そして、無事にAOW終了!!みなさんおめでとうございました!!!👏👏
OW学科&プール講習?
こんにちは!インストラクターの渡辺です(´▽`*)
今回は、運が良いのか悪いのか…
学科からプールまで、わたし(渡辺)とず~っとマンツー( *´艸`)
学科は、間違えたところや大事なところを復習?
テンション上がってしまって話がそれてなかなか進まず…すいません💦(笑)
学科終わった後は、メッシュバッグや軽器材も揃えちゃえ~ってなって
いろんな色を試してましたが心が通じたのか言葉交わさず2人でこれだなってなって色が決まりました?
なので、プールからMYマスクで潜って来ました(≧▽≦)
体験ダイビング何回も経験しているだけあって、スキルも安定?
マスクスキルは、鼻から水入りそうになっていましたが、気を緩めなければ大丈夫そうですね(´▽`*)
ホバリングも、最初はなかなか出来なかったもののどんどんスキルアップ?
中層も手を使わず泳いでいて凄くカッコよかったです👍
次の海洋講習が楽しみですね☆
次は海で会いましょう?
渡辺
AOW海洋講習
こんばんは、インストラクターの石角です。
昨日から本日にかけて音海のAOW海洋講習に行ってきました。
一日目は、曇り空で肌寒かぅたのですが(´;ω;`)
皆さん元気に潜ってくれました。最初のダイビングは中性浮力のダイビング!!
久しぶりな方もおられたので浮力コントロールは大丈夫かな??と思いきや??
なんとなんと!!上手ではありませんか!!まるでアオリイカが編隊を組んでホバリングするかのように
すいすいコントロール上手についてこられました!!浮き上がる人、沈んでいく人、いないかな??
そう思いきや、しっかりついてこられる。き、気持ちいい!!超気持ちいい!!(笑)
自分の教え方がうまいわけではないのですが!!でも呑み込みの早いお客様ばかりで!!素晴らしい!!
最後に少し意地悪をして水深を浅く、浅く、してもほぼ、完璧の状態でした。
昼食後は、ナビゲーション!!
こちらも、皆さんコンパスの使い方を把握していただいていたので上手に帰ってこれました!!
そして、ナイトダイビング!!
夜光虫!!??いっぱいいてました!!お客様も大感激!!クラゲや魚もたくさん見れて大絶賛の無いおダイビングでした!!
二日目はディープダイビング!!、最後のナチュラリストも楽しく潜って、AOW終了!!
みなさん、無事AOWダイバーに!!おめでとうございました!!
10/10はトト(お魚)の日!
マリンポケットブログファンの皆様、こんばんは~(・ω・)ノ スタッフTです。
またまた海洋講習に行ってまいりました( ´艸`)
今回はOWコース担当です!さぁ、元気に潜りますよっ🐠
初日は曇り空で、風がひゅ~🍁っと秋を感じるお天気でした。
が、しかーし!!2日目は朝から晴れ~?
さすが、トトの日、ダイバーの日( ´艸`)
講習はというと、OWコースとAOWコース合わせて総勢22名の生徒さんをお迎えし、一緒に潜って来ました(^▽^)/
三連休に合わせて、学科・プール講習から海洋講習までをぶっ通し3日間という過密スケジュールの方達もいらっしゃいましたが、みんな元気いっぱーい(^^♪
台風の影響で透視度はやや落ち気味でしたが、そんなことな~んにも気にせず、一生懸命スキルの練習にいそしむ、いそしむ。
バランスがうまく取れずにパタパタしちゃう人、
水が入ってくるのが苦手でぎゅーーっと固く目をつぶりながマスクスキルをこなす人、
圧平行がうまくいかず自分の耳抜きのタイミングに試行錯誤する人
などなど、初めてのダイビングならでは試練?が盛りだくさんの2日間でした。
初日は自分のことで一生懸命💦必死💦💦💦だったみなさんも2日目には余裕が。
あれ、あれ!とお魚を指さし、見つけてくれたのは黄色いおヒゲが特徴的なヒメジちゃん(^^♪あのおヒゲでごはんを探し当ててるんですよ🍚
海底に沈んでいる沈船!?沈ボート!?の縁につかまりながら安全停止中のみなさん。たくさんのお魚が行きかう様子にうっとり??
エキジット後に、
「貝殻の隙間からひょこひょこ顔を出したり隠れたりするお魚見ましたよ。
可愛かったです~(??>?<?)。??」
と教えて下さった1人の生徒さん。なに~!それはニジギンポのニンタロウじゃないですか!何故に水中で教えてくれなかったんですかー!顔がニコちゃんマークみたいに笑っているように見えて、激可愛いんですよ!!
・・なんて悶着もあったりなかったり。(´艸`*)
もっと潜りたくなりました?と、ダイビングの魅力に引き付けられたみなさん。
えぇ。おっしゃる通り楽しいんでーす🎶
潜っても、潜っても、潜り足りないんでーす🎶
しょうがないなぁ~。それじゃあ、もっと教えて差し上げますから、いっぱい潜って練習してどんどんダイビングの世界に引きずり込まれて行ってください(´艸`*)
いつでも受けて立ちましょう(^ー^* )♪