マリンポケットブログ BLOG
年末年始・紀伊大島・串本ツアー
こんばんは、インストラクターの石角です。
みなさん、新年、明けましておめでとうございます!!
本年もマリンポケットダイビングスクールを宜しくお願いします!!
さて、年末、年始で和歌山県の紀伊大島と串本にダイビングをしてきました(笑)
年末(31日)~年明け(2日)とも最高の天候と海況に恵まれました。ゲストのみなさんも最高に楽しんでおられましたよ!!
さて、今回のゲストの方は、、、、??
初日は紀伊大島の須江のスーパービーチに行きました!!
到着後、すぐに支度をしていそいそと器材を担いでエントリー
入ったやさきにヨスジフエダイがお出迎え、セミホウボウやカミソリウオ、ミジンベニハゼにアジの群れなどあっという間のダイビングでした。昼食後もまたまたダイビング1本目同様満喫できました!!
少し時間をあけて2016年度最後のダイビングはナイトダイビング!!ミノカサゴやオトヒメエビ、ハリセンボンなど今年最後のダイビングを楽しみました!!
宿に帰ってみんなで鍋をつつきながらダイビング談議、その後は、お風呂で身支度して熊野那智大社へ、、、、
除夜の鐘をききながらみんなで初詣、初おみくじはどうだったかな??長い一日もあっという間に過ぎていきました。
その日の早朝は、朝早くから初日の出を拝みに行きました!!ここ数年中でも最高の日の出に皆さん感激!!
今年は、何かいいことありそう!!
そして本日は、いよいよ串本ボートダイビング!!港で器材をセットしていざ!!出港!!
一本目は外洋のポイント!!潜降していくとソフトコーラルがたくさん!!キンギョハナダイやレンテンヤッコなどのカラフルな魚達が乱舞してとてもきれいでした。
続いてのポイントは、内海に、、、こちらもサンゴが多く非常に楽しいポイントになりました。
2日目最後の〆はやっぱりナイトダイビング!!ここでもたくさんの魚が見れて楽しかったです。
元旦早々3ダイブで2日目が終わりました!!いよいよ明日が最終日!!
3日目、最終日は、外洋に2ボートダイビング!!串本随一の有名ポイント2本立てで締めました(笑)
どちらも地形・魚共に最高のポイントで3日間 ダイビング三昧の年末年始でした!!
あっという間に過ぎていった3日間に帰りたくないのか??最後にお友達と記念撮影!!
また、来年、帰ってくると約束して串本をあとにしました🐠
奄美大島ツアー
こんにちは、石角です。
みなさん、お待たせいたしました!!12月17日~19日に開催した奄美大島ダイビングツアーの報告です。
今回、奄美ツアーに参加していただいた方は総勢4名 逞しい男性のゲスト様ばかりです。
Oさん、Fさん、Hさん、Kさんです。
17日に伊丹空港を出発して約1時間半に奄美空港に到着。現地のサービスさんに迎えに来てもらって早速ホテルで
器材をもっていざ港に!!
到着してまずは、腹ごしらえ、、、器材をセットしていよいよスタート(笑)
まずは、本日最初のポイント山本スペシャルへ、、、、
ボートの上でしっかりブリーフィングを聞いている皆さん。
ここでは、ロボコンエビ(あなもりちゅうこしおりえび)ニセアカホシカクレエビ、ヨスジフエダイ、ユカタハタ、ケラマハナダイなど南国ならではの生物がたくさん見れました!!透明度もサイコー!!
その後、休憩して次のポイントはハナゴイへ、、、
ここでは、大きなパラオハマサンゴに無数のハナゴイの群れ、ノコギリダイ、デバスズメダイ、カクレクマノミ、アカヒメジ、また、ユビエダハマサンゴなど癒しの時間を堪能しました?👉
そして、あぅという間に時間は過ぎて日の入り、、、本日3本目はナイトダイビングに突入してしまいました!!
ポイントはピアテグリというポイント。
ここでは、ニシキテグリ、シサンゴカクレエビ、シライトウミウシ、コシオリエビ、スジサラサエビなどが見れました!!
その後、ホテルに帰ってみんなでおいしい食事を満喫しました!!
翌日、本日も3ダイブ
1本目はバベル(崖)というポイントに!!
ここでは、ハタタテハゼ、スミレナガハナダイ(性転換中)アマミスズメダイ、アオギハゼ、アカメハゼ、ガラスハゼ、オオモンカエルアンコウなどが見れました。
2本目はコーラルガーデン
水深は浅いもののサンゴ礁の奇麗なポイントでクラカワスズメダイ、デバスズメダイ、ハマクマノミ、ハナビラクマノミ、セジロクマノミ、フリソデエビ、ヒトデヤドリエビ、などなど可愛い魚から奇麗な魚、細かな生物まで楽しめました!!
昼休憩の為、港に帰ってお弁当!!日差しが気持ちいいのか、約一名はこんな感じ、、、、今は12月なのに、、、、
気持ちよすぎてみなさんお昼ねタイム!!
そしていよいよ、奄美最終ダイブは、Hさんの記念ダイブも含めて、、、ポイント『大仏』に
ここは、西日本最大級のコモンシコロサンゴのポイント。
ハナゴイ、チンアナゴ(ガーデンイール)ムチカラマツエビなどの生物がいる下で記念撮影!!
Hさん200ダイブ記念!! おめでとうございました?!👏パチパチ!!
サービスに帰ってログ付けの際にもケーキをごちそうになりました!!
最終日、お土産を買って、、、余韻に浸りながら奄美を後にしました!!
今回、参加していただいたゲストの皆さま、、、お疲れ様でした!!
ありがとうございました!!
平日AOW海洋講習
またまた、こんばんは、石角です。
昨日から本日までAOWの海洋講習に行ってきました!!
今回のゲストは2名、天候は雨、ですが皆さん楽しんでおられました!!
初めのドライスーツダイブでは、まだ、殆ど着たことがないドライスーツなのにもかかわらず上手に
浮力コントロール(笑)
午後からのナビゲーションは少し手こずりましたが、、ご愛敬!!
最後は上手に出来ました!!
その後、休憩していよいよ本日のクライマックス!!ナイトダイビングに!!
気温は低いがテンションは高く、エントリーして緊張もほぐれたのか、、、カワハギ、ヒメジ、ヨウジウオ、コチ、マダイなどを見て楽しそう!!また、大きなコウイカやミミイカも見れたし、水クラゲもライトを当てると幻想的で奇麗!!最後は夜光虫で満足そうでした!!
その後、宿に帰ってゆっくり夕食に舌鼓してあったかお風呂でほっこりしました。
翌日、な、なんと、また!!
海況悪し、、、、(´;ω;`)
しかしながら、皆さん動じずディープダイビングとナチュラリストをこなしてハイチーズ!!
無事に終了!!
2名のアドバンスダイバー誕生です!!
おめでとうございました👏パチパチ!!
みなべツアー
こんばんは、石角です。先日12月11日に和歌山のみなべにダイビングしてきました!!
当日、朝はみなさん予定通りお揃いになられ、、、??あれ??一人来てない??もしや??この間の○○さん??
電話電話!!電話に出んわ(笑)という事で、、、仕方なく予定通り出発!!
途中、寝坊したお客さんから連絡があり、、、直行するとのこと、、、気を付けてお越しください!!
無事に先発隊は到着!!新しくなったサービスは気持ちイイ!!
そして、着替えをしてブリーフィング器材をセットしてドライスーツを着て出発しようかな??と思ったとき
寝坊のお客様、無事、到着!!
いざ、勢ぞろいで港に、、、ドライスーツのファスナーを占めていざ出向!!
ポイントに着いたら、みなさん上手に器材を装着、バックロールでエントリー!!
潜降するとみなべブルーが待っていました!!透明度が良くて非常に気持ちいい!!
お魚もたくさん!!クマノミやミツボシクロスズメダイもお出迎え!!
美味しそうなイセエビや奇麗なキンギョハナダイも、、、
あっという間のダイビング!!皆さん思い思いに楽しんでおられました!!
最後は、しっかり安全停止!!一日しっかり遊んだあとの夕日もまた奇麗でした!!