マリンポケットブログ BLOG
8月14日 冠島ツアー
8月12日?13日 OW海洋講習!!
こんばんは!インストラクターの坂下です??
今回は、12名の皆さんと海洋講習に行って来ました!
行きの道中は雨模様でしたが、到着後太陽が顔を出してくれました🌤
水中は、先日からの雨の影響で透明度は悪かったです。😥
でも、皆さんスキルを頑張ってこなしておられました!
最初は器材のセッテイング?どうだった?と不安そうな方もおられましたが、最後にはスルスルされていました!
水中でも、マスクスキルが苦手な方もおられましたが…
うん?全然できてるやん!( ゚д゚)
皆さんスルスルスキルをこなしてくれました?
2日目潜ってみると…
オー!昨日と同じとは思えないほどの透明度の回復具合です!
皆さん水面に入った瞬間から嬉しそう😊
そして、最難関のマスク脱着も余裕でこなしてるし😵
最後のダイビングでは余裕の泳ぎでついてきてくれました?
生物もイカの群れが50杯ほどいたり、スズメダイ・アジの群れもすごかった🐟
そして、12名のダイバーの誕生です🎉
おめでとうございます?また一緒に潜りましょーね!!
8月11日・12日 冠島ツアー
こんばんは。M上です。
お盆休み前半の8月11日・12日に、冠島へ行ってきましたので、ご報告します。
8月11日は、チョウベイグリ・タチガミグリで潜って来ました!
少し流れがありましたが、透明度も25m程度と良く、魚の群れがとてもキレイでした。
そしてなんと、ゲストのH様が400本!!記念ダイブとなりました!!!
おめでとうございます!これからも一緒にどんどん潜りましょう!!
そして、12日は一日波が高いという予報で、船が出せるかどうかというところを頑張って冠島に向かいました。
冠島の周りには、多くのダイビングポイントがありますので、島影で波を防げるポイントもあります。
今回は波の影響を受けにくい宮前というポイントで潜りました。
するとなんと、30m以上の透明度!!!
スズメダイやアジ・イサキなど魚の群れも非常に多く、それらを追ってツバスやカンパチが回っており、大迫力でした!!!!
波を超えてきたかいがありましたね!!!
8月になり、急激に透明度が上がってきていますよ!!
キレイな海で一緒に潜りましょう!
M上
8/5・6 OW海洋講習??
こんにちは??インストラクターの渡辺です(*´∇`*)
今回は、連続で音海に来ています??
ツアーで3日連続で来ているHさんにも毎日合っています(笑)
今日は、OW講習??
では器材セッティングしましょう??
覚えてますか??
一つ一つ思い出しながら一緒にセッティングしていきましょう??
プール講習から半年空いてる方もいましたが思い出したようです。
ではでは、最初にスキルの説明をします( ゚д゚)
1本目にするスキルを説明していると、
「えッ??マスクスキルするんですか?」
「えっ??逆になんでしないと思ったんですか?笑」
プールでしたスキルは全部しますよ?(≧∀≦)
今日の方達は、珍しくマスククリアより脱着の方が良いみたい…
マスクに水が上から入って来るのが嫌らしい。
ずっと、マスク脱着だけにしましょうよ??とお願いされ続け………却下。
逆にすごいなと感心中( ?-? )
OW取った頃の私は、マスク脱着だけは嫌だったなぁ(-_-)
というのは置いといて、スキルするぞー??
いろいろと心配しながら海に入り、様子を見ながらゆっくりスキルを進めていきましたが
ぱぱっとスキルをこなしていくので
私の心の声『普通に出来るやん…』
2日目は、1本目から念願のマスク脱着?そのあとは、緊急スイミングアセント??
水面に浮上してきたら焦って吸気ボタン押しちゃう人がちらほら…
シリンダーには空気入ってないよ?口で入れて?(*´Д`*)
2本目は、潜水計画を立ててダイビング??
イカの群れに遭遇?
透明度抜群の海で、私の方がテンション上がっちゃいました??(о´∀`о)
透視度3mと言われた時はさすがにびっくりしましたが…
男性チームの透視度が違う…女子たちの仕業(笑)
8名のOWダイバーの誕生です??
おめでとうどざいます🎉
AOWコースに進まれる方やツアーに行かれる方など様々ですが、
みなさんこれからいろんな海へ潜りに行きましょう??
では、また海で会いましょう??
渡辺