マリンポケットブログ BLOG
週末AOW講習
こんばんは、石角です。
12月6日~7日で開催された、音海AOWに行ってきました!!
初日は、快晴の穏やかな一日になりました。今回、参加していただいたゲスト様は総勢3名様ですが、ドライスーツを着てダイビングをするのは初めてのこと!!(少し、間が空いてる??)
お任せあれ!!まずは、手始めにドライスーツでダイビング!!ドライスーツの特性や着かた脱ぎ方、水中での体の動かし方、空気の入れ方や抜き方などなど教わって、さて、いざエントリー!!
しっかり、フードもかぶって水中も寒くない!!余裕のピースサインが出ました!!
その後は、ナビゲーションとナイトダイビング!!徐々にドライスーツにも慣れて来たのかナイトダイビングでは、イカや夜光虫をみて感動されていました!!
翌日は、最初にディープダイビング!!しっかり着込んでここでも寒さは問題なし、、、
そして、いよいよナチュラリスト!!で??Wインストラクター登場!!私は、船の用事があったのでここでバトンタッチ!!みなさん。たくさん生物を観察してスケッチしてくださいね!!
どんな感じで書けたかな???
楽しいAOWコースでした!!
12/9-10海洋講習~OWDコース~
マリンポケットブログファンのみなさまこんばんは。
スタッフTです( ´ ▽ ` )ノ
週末はオープンウォーターコースの海洋講習を開催してきました?
お天気は晴れ?時々小雨?で、ダイビングには十分な環境だったのですが・・・・
海に向かう山越えの道に雪?が~!しかも、山々は真っ白な冬化粧。。
今年の初雪をこんな形で目にするとは・・・。
しかし、雪景色を楽しめたのは山道だけ。(*‘ω‘ *)
海辺はと言いますと、日差しイイ感じのがポカポカ陽気でした(´艸`*)
今回担当させていただきましたのは、こちらの3名サマ!!
ノリノリなメンズ3人衆です!
ノリノリな彼らは、潜る前から気合十分!!
日差しはポカポカでも北風はぴゅ~っと吹いていましたが、そんなの関係(ヾノ・∀・`)ナイナイ
初めてドライスーツに袖を通される方と、先週プール講習を終えたばかりの方というギャップのある組み合わせでしたが、素晴らしき結束力によって終始順調な講習となりました(´艸`*)
OWの醍醐味基礎スキルの練習を着々とこなし、モリモリごはんを食べて、この先必須なドライスーツの扱い方やログブックの書き方も覚えましたね!
2日目、結構余裕が出てきたメンズたち。
水中にいる色々な生物にも興味深々!!
黄色いおヒゲが特徴的なヒメジちゃん
元気に砂をワサワサしてましたね♪
熱帯魚なのに冬の日本海に登場してくれたソラスズメダイ
青い色がなんとも可愛らしい?
そんなこんなで、たくさん泳いでたくさん学び、たくさん遊んだ2日間でした。
楽しかったですね~~( ^ω^ )
新たなるダイバー仲間の誕生です!!
次のAOW講習も楽しく遊びつつしっかりスキルアップしましょうね(・∀・)/
平日、日帰りOWコース
こんにちは、石角です。
11月27日は音海の日帰りOW海洋講習に行ってきました!!
今回の参加していただいたゲスト様は総勢6名
みなさん、お友達で非常に仲の良い仲間でとても明るかったです。
海況もまずまずで、初めに器材セッティング!!
2週間ぶりのOW海洋講習で少し慣れたのか前回よりはスムーズに準備も出来ていました。
本日は、桟橋からのジャイアントストライドエントリー。一人ひとり順番にエントリーする中で、いざ女性陣はというと、、、、、、
怖い怖いの連発、なかなかエントリーしてもらえず、、、
徐々に男性の方がしびれを切らしてはよしてくれー、寒い、寒い、とブーイング!!
なんとなく仲間割れしてきたかと思いきや、、ついに女性の一人が飛び込みエントリー!!
男性から拍手喝采!!
いったい何の講習??と釣り人からジロ見で見られる始末でしたが水中はスムーズにスキルが終わり無事に2日間の海洋講習を終えられました!!
柏島ツアー
こんにちは、インストラクターの石角です。
先日、11月24日から26日にかけてマクロ天国の四国柏島にダイビングをしてきました。
参加者は総勢4名の方が参加してくれました。
25日1本目は民家下というポイントにエントリー!!
ここでは、ハタタテハゼ、ゴールデンイールモレイ(黄色いウツボ)パンダダルマハゼ、オオモンカエルアンコウ、などが見れました。
最後に私事ですが、、、〇〇歳のお誕生日をお祝して頂きました!!
皆さんありがとうございます!!
2本目は、後浜へここでは、ものすごい小さなイロカエルアンコウやゴルゴニアンシュリンプ、イバラダツにクダゴンベ、ニシキフウライウオのペア、ガラスハゼなどを見せてもらいました。
そして、本日、2ダイブ目で300ダイブ記念を迎えたTさん!!おめでとうございました!!
休憩後、本日、ラストダイブにもちろんポイントは、柏島を代表するポイント後浜にまたまた、イロカエルアンコウなどなどが見れました。
合計で本日は3ダイブ 最終ダイブを終えるころには綺麗な夕焼けが見れました。
その後、帰ってゆっくりとお風呂に入り、夕食は鯛尽くしで舌鼓、皆さんお疲れさまでした!!
翌日は、午前中に2ダイブ!!
1本目は、またまた、後浜にてエントリー
ここでは、ピグミーシーホース、ゴルゴニアンシュリンプ、などなどたくさんレアもの生物を見せてもらいました!!
そして、いよいよラストダイブはレッドロック!!
ここでは、オビダテハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ジャパニーズピグミーシーホース圧巻は極小のシロクマ(クマドリカエルアンコウ)などが見れました!!
みなさん2日間で5本のダイビング。それぞれが、非常に濃い内容のダイビングでとても楽しんでおられたと思います。参加していただいたみなさん。有難うございました!!
お疲れさまでした。