マリンポケットブログ BLOG
9/8・9 AOW海洋講習??
こんにちは!インストラクターの渡辺です(*´∀`*)
今日は、4名の方とAOW講習です??
1名の方は今日お誕生日ということでお祝いモードでスタート!
気温が下がってるので、水温はどうかな?と思っていたら…
水温が上がってる??????
陸より海のいた方が暖かい?
1本目は、いつも通り中性浮力から。
2本目ナビゲーション
ハッピーバースデー帽子を借りて、待機。
カンパチやサンバソウ、カワハギ、キュウセンなど遊びに来る中
30m四方のスクエアを無事帰ってこれるかなぁ
と思ったら…
みんなピッタリパーフェクト?
全力のハイタッチをしましたよ( ´ ▽ ` )
3本目ナイトダイビング
今回はどんな感じかな?と様子を伺っていると
こんなものを発見??
テンション上がって叫んでしまいました。
求愛中のタコ?
邪魔したいのを我慢してじっとみんなで観察。
アジの群れにも遭遇!
かなりの量でした。
夜光虫遊びも存分に楽しみました(*゚∀゚*)
2日目の1本目はディープダイビング
深度確認や、色の変化の確認、空気の減り方の確認をしてきました?
行き帰りのなか、コブダイの幼魚やミヤコウミウシ、タコの産卵など見れました!
2本目はナチュラリスト
生き物を観察してスケッチしてもらいます?
AOWダイバーの誕生です?
おめでとうございます👏
そしてハッピーバースデー🍰
次はツアーですね?
また一緒に潜りましょう?
渡辺
9月2日 千島&浅礁ツアー!!
こんばんは、M上です。
今日は、今シーズン初の福井県三方上中郡若狭町の千島へ行ってきました!!
最近は運悪く千島へ行けない日が続いていましたが、今日は海況も良く、久しぶりに千島へ行くことが出来ました!!
まず、1本目は音海の小山礁へ潜りました。
一時帰港後、千島へ出航です!!千島までは船で1時間の長旅です!!
船旅の途中には最近あまり見かけなくなったオオミズナギドリが群れていました!!
さていよいよ千島にエントリー!!しかし、透明度はあまりよくありません。しかし、根のオーバーハングや断崖絶壁の地形が凄く良かったです。所々でアオリイカやコブダイの幼魚がいました。
スズメダイの群れがあちこちに見れました。
その後、御神島にて昼食を取りました。千島の潮周りがあまりよくなかったので急遽、浅礁に変更、一路浅礁に向かいました。
浅礁も潮周りが良くありませんでしたが、それでも、透明度は少しマシで15m位は見えていました。
トンネルに入るとオノミチキサンゴが、、、いつ見ても豪快なキサンゴが、、、ゲストの皆さんもここぞとばかりに写真撮影をしていました。
という事で本日は、音海から小浜、千島、高浜沖の浅礁まで網羅してきました!!
来週、台風が心配ですが、水温も上昇し、カラフルな魚たちもチラホラ見えてきました!!
今後、こうご期待!!まだまだ、熱い。冠島・浅礁・音海周辺のボートダイビングは続きます!!
皆さん、是非是非、遊びに来て下さい。
M上
9月1日冠島ツアー
こんばんは、石角です。
先日、週末に行われた冠島ツアーに行ってきました。
本日の音海の早朝ダイビングは立礁(たちぐり)に行ってきました!!
少し、うねりはありましたが、まずまずのコンディションエントリーしていきなり大きなコブダイ発見!!
すぐに深みに消えていきました。その他カサゴ、キジハタ、アジやイサキの群れオノミチキサンゴが見れました。
帰港後、一路冠島に
本日も宮前にエントリー!!
最近、めっきり小魚の群れが多くなってきた宮前。アジの群れは勿論のことスズメダイやイサキの群れ
アオリイカ、そして、ついにカマスの群れまで出てきました。いつもの砂地にはミノカサゴ、ホタテウミヘビなどが見れました。そして、このダイブで50本を迎えられた、HさんとSさんの二人が記念撮影!!
お二人ともおめでとうございました!!こんごもお幸せに!!!ではなくおめでとうございました!!これからも仲良くダイビングをして下さいね!!
そして、昼食後はチョウベイ礁(ちょうべいぐり)へ回遊魚を狙いにエントリー!!
本日もイサキ・アジ・スズメダイがたくさんいたので現れそうな雰囲気はありましたが、、、、
残念!!!本日は見れませんでした!!しかし、他のチームのゲストさんはハマチの群れを
見れたとのことで、、、まだまだ、可能性はある冠島でした!!
最後に最近、イカの群れが多くなってきました。皆さんも是非、イカを見に来て下さい!!イカがですか??
石角でした。
2018 9月1日・2日 OW海洋講習!
皆さんこんにちは!インストラクターの松永です!!
本日は7名の方とOWの海洋講習に行ってきました!
1日目のお天気はあいにくのくもりのち雨ですが海に入ればお構いなしです!!スタートしましょう!
潜降が耳抜きが不安です。。。という声もありましたが無事全員集合出来ました?すごいです👏
スキルもサクサクこなしていきマスククリア時間をかけてしっかり出来ましたね!
透明度はモワモワとしていましたがコンパス練習には丁度いい!
まっすぐみんなで集まれましたね(-ω-)/
2日目に向けて晩御飯を食べましょう!
魚ぎょぎょな、ぎょう華なお魚です!
美味しくいただきました( *´艸`)
2日目は落ち着いて潜れるようになりましたね!
ダイブプランを考えて最後の講習です!!
ウミガメを見る目的!?。。。頑張ります 。。。
さまざまなウミウシたちとタコやホタテウミヘビ。イカの大群がいましたが。スイマセンとり逃しました。
楽しく遊んだら講習ももう終わりです。
皆さんおめでとうございます!!
これからもダイビングを続けて下さいね!
もちろん!AOWでもお待ちしていますからね(-ω-)/
以上松永でした!!
9/1・2 AOW 講習
こんにちは!インストラクターの渡辺です(*´∀`*)
今回は4名の方とAOW海洋講習です!
今日から初めて自分のマスクとフィンを使う方が3名??
「自分のって最高!」
「水が入ってこない!」
「レンタルは顔に合わなかったんで!」
と水面でテンション上がってましたよ?ヽ(´▽`)/
では、1本目中性浮力の練習をしましょう!
2本目はナビゲーション
30mキック数をはかりましょう
自分のフィンは慣れて来ましたか???
次は30m四方のスクエアを泳ぎましょう!
ピッタリ帰ってくれるかな??
3本目はナイトダイビング
たくさんの夜光虫と寝ぼけてる魚たちと遊びました!
2日目
1本目はディープダイビング
ツアーの船に便乗してきました^ ^
一人、船酔いしてしまいました・・・
海の中では、変な人発見しました!
石角インストラクターがAOWチームの為に生きているかのように魚を動かしてくれていました・・・
おそらく、真剣です。
ツアーに来ている方にも遭遇
3分間の安全停止をした後浮上!
たくさんの魚たちに囲まれましたね?
2本目は、ナチュラリスト
水面がオーリアだらけ?さすがに多すぎる?(笑)
まぁいいか・・・
これも滅多に見れない光景ですよ??
水面に船が浮いてるのかと思いました・・・
4名のAOWダイバーの誕生です!
次はツアーですね??
これからどんどん楽しみましょう☆
渡辺