マリンポケットブログ BLOG
9/29・30 RED講習?
こんにちは!インストラクターの渡辺です(*´▽`*)
今回は、7名とRED講習です?
台風が近づいていましたが、REDを受けるくらいの実力をお持ちの方々なので問題なし?
ただ、本当に台風が近づいているので1日目ハードスケジュールですよ~(/・ω・)/
日が暮れるまでに、セルフレスキューと課題1~10を終わらすぞ?オォォ?
桟橋からのアシストや、陸への引き上げ、レスキュー呼吸に水底からの引き上げなどなど大忙しです( ゚Д゚)
キティちゃんも行きまーす!
行方不明ダイバーの捜索も透明度が悪い中何とか見つけることが出来ました!
この透明度は、RED講習には最高のコンディションですね?
奥様が心配で上から見守る旦那様
2日目は、シナリオを作って実際に救助を行いました。
水面でパニックを起こしているダイバーの救助
「僕は大根役者なので・・・」と言いながら名演技のM上インストラクター( *´艸`)
行方不明ダイバーの捜索のシナリオでは、水底で意識不明役
ロープに引っかかってしまったようです。
助けましょう?
水面捜索部隊が発見?
無事救助されました?
逞しくなった7名のREDダイバーの誕生です!
おめでとうございます🎊
これからも安全にダイビングを楽しみましょうね?
次は、MSD and DM を目指しましょう?
渡辺
9月27日~28日 平日レスキュー講習
こんばんは、京都のダイビングショップ・マリンポケットダイビングスクールのインストラクター・石角です。
さて、今回は、久々のレスキュー講習に行ってきました!!
参加していただいたお客様は、、、Y様とN様の2人で行ってきました!!
2人とも気合十分で、忙しい中での参加となりまた。
多分、十分に予習、出来てないだろうなあと思い来ましたが、、、、
とんでもない!!しっかりと予習してこられたみたいで大変驚きでした。
さすがに普段、いつも一緒に行動されているだけあって息もぴったり。
スムーズに講習が運ぶのでいろんなことを練習してみました。
水中のスキルもおおよそ自習されていた為、こちらもなかなかの物、普段も一緒に潜っているせいか??
落ち着いてこなしてくれました。
そして、夜はナイトダイビング!!
2人ともすでにマスター・スクーバ・ダイバーを目指しておられスペシャルティも進んで取得しておられます。
そして、最後は、DMコースも目標視野に入れての今回のレスキューコースご参加
エグザムもほぼ全問正解という気合の入れようでした!!
夜はのんびりと3人でナイトダイビングをしました。
翌日は、緊急手順をメインにシナリオを繰り返し練習しました。
そして、またま、今回もカメラトラブル、、、、シャッターが、、、電源はいらず。
Y様・N様
お疲れ様でした。
それでは、次回、ツアーにてお会いできることを楽しみにしています!!!
有難うございました!!
9/26 白浜沈船ツアー
こんにちは!インストラクターの渡辺です(*´▽`*)
今日は、冠島ツアーの予定でしたが日本海が荒れていて出港できない為
白浜沈船ツアーに急遽変更???
全員同じウエットで誰が誰だか分からないっ?
1本目は、『中島』というポイントに潜りに行きました?
出港した時は、ミルキーウェイでどうしようかと思いましたが・・・
潜ってみれば問題なし?
アジの群れやイサキの群れやスズメダイの群れのパラダイスでした?
アジのシャワー状態(/・ω・)/
他にも
安全停止
白浜ツアーの安全停止はこんな感じ(*’▽’)
2本目は、クエガンコへ!
透明度はあまりよくありませんでしたが
魚は大量?
無言でこんなことをする石角インストラクター(*´Д`)
水中でフィンやウエイトの落し物を拾っていました。
Tさんと私は爆笑でマスククリアばかりでした💦
お客様もいたずらっ子ばかり・・・
3本目は、沈船へ!
パラダイスでした。
大量のアジとワンポイントにタカベが来た~
Tさんが全力で走った?と思ったら
その先には
アジたちは、追いかけまわされていました(笑)
最後の最後で全力で楽しめて良かったです(´▽`*)
では、また次のツアーでお会いしましょう?
台風がまた近づいているので皆さま気を付けて下さいね?
渡辺
9/23・24 OW海洋講習?
こんにちは!インストラクターの渡辺です(*´▽`*)
今日は、10名の方と音海でOW海洋講習です?
良い天気で水温も28℃でまだまだ快適です?
では、全員で器材セッティングをしたら2チームに分かれて潜りましょう?
初めてのジャイアント!
エントリーをしたら、プールでやったことを思い出しながら水面スキルをしていきます。
器材脱着やウエイト脱着など、頑張ってバランスを取りながら・・・
水面スキルだけでヘトヘト(*´Д`)
早く無重力の水中へ?
最初は、マンツーマンで潜降していきます。
水中では、レギュレーターのリカバリーやマスクのスキルをします。
終わったら、浮上してシグナルフロートを上げる練習?
2本目は、コンパスのスキル。
水面のコンパス移動や水中でのコンパスのスキルをしましょう?
みなさん砂を存分に巻き上げてスキル終了( *´艸`)
2日目の1本目は、みんなからブーイングのマスク脱着。
マスク脱着で溺れるかも・・・などいろんなことを耳にしましたが
何の問題もなく皆さん一発でスムーズに終了。
私の「頑張れ!」の気持ちが伝わったのでしょう(*’▽’)
2本目は、ダイビング計画をたてましょう?
計画で、アオリイカの群れや魚の群れを見るなど、
みなさん私にかなりのプレッシャーをかけてきましたが。
もちろん見れませんでした(笑)
(*´Д`)ゴメンナサイ
ただ、生き物はたくさんいましたよ?
まずは、かくれんぼシリーズから?
私のお友達のほたろう君
クサフグさん
ニジギンポのにんたろう君。
カサゴさん。
希望通りとはいきませんが、魚の群れ??
ベビーの群れ。
大きめのアジ。
忘れてました・・・
いつものカワハギさん。
それから、タコノマクラ
それから、それから
いろいろ見てましたね( *´艸`)
10名のOWダイバーの誕生です?
次は、ツアーだったりAOWだったりしますが、
続けてダイビングをしてどんどん上達していきましょう!
では、また海で👋
実は・・・ナイトダイビングもちゃっかり潜ってました。
遊んでたわけではありませんよ?
AOWの方々が、どうしても私と潜りたいって言うから・・・(-ω-)
タコもまだ生まれていませんでした?
でも、もう生まれる~
音海情報でした~?
9月23日・24日 AOW海洋講習!
こんにちわ。インストラクターの坂下です☆
今日はAOWの海洋講習に行ってきました?
今日も海は穏やかで潜りやすい海況でした?
今日の皆さんは潜る前からテンション高め(笑)
まずは中性浮力からです
タコの抱卵を見た後はみんなでフラフープで遊んでみました
ナビゲーションはいろいろあったけどみんな無事に帰ってこられてハイッタチできましたパチパチ
私はお留守番中にカンパチと遊んでみました。
ナイトでは、タコやホタテウミヘビ、エビなど生物いっぱい!
もちろん夜光虫でも遊んできましたよ?
カメラ持って行くの忘れた(゚д゚)!
ディープは、船に乗せてもらえみんなテンション高め(笑)
イカやスズメダイ・コブダイ・オノミチキサンゴなど見てきましたよ!
最後はナチュラリストです
みんな頑張って🐟見つけてましたよ!
そして6名のAOWダイバーの誕生です!
また、ツアーでお会いしましょう