マリンポケットブログ BLOG
年末年始 小笠原ツアー1日目?3日目
こんにちは!京都のダイビングショップ・マリンポケットインストラクターの渡辺です(´∀`*)
今回は、12月28日?1月4まで小笠原年越しツアーに5名の方と一緒に来ています☆
京都から出発!
全員同じ服を着て準備万端??(*´∀`)♪
東京に到着したら竹芝ターミナルへ??
ゲストのMさんは、おがさわら丸がマリンポケット丸の3倍くらいと思っていたらしく・・・
本物を見てビックリ(・□・;)笑
順番に並んで乗船?
出港したら、全員で船内を徘徊!!
すると・・・
まさかの50周年記念のゴールドギョサン発見?
みんなで並んで即ゲット??
24時間どう過ごそうか考えていましたが
強風の中デッキに出てみたり・・・
強風の中、カップラーメンを食べてみたり・・・
周りに何もない海を眺めたり・・・
夜には、UNOを気付けば2時間以上していたり・・・
時間が空いたら徘徊し、しゃべり、ご飯を食べ?
あっという間に時間は過ぎました。
知らない間にツアー3日目に突入??
am11:00小笠原父島到着??
12:30ダイビング開始ヽ(´▽`)/
20m越えですよ?
1本目兄島の滝之浦「SHIKAKU」へ
少し休憩をはさみ、次のポイントへ
ふと器材を見ると
イントラ3人のオクトパスが信号と同じ組み合わせに(笑)
2本目は兄島の滝之浦「バラ沈」へ
こんだけ近くにウミガメがいたのに・・・
一緒に写真も写っているのに・・・
Tさんは見ていなかった(笑)
ここで、サプライズ作戦決行??
12月30日ゲストのSさんハッピーバースデー☆
隠し撮り&サプライズ大成功??
そしてダイビング初日終了!
最初からハイテンションでスタートしました☆
まだまだ続きますよ???
では、明日へつづく・・・
12/23・24 AOW海洋講習?
こんにちは?京都のダイビングショップ・マリンポケットインストラクターの渡辺です(´▽`*)
今回は、6名の方とAOW講習です?
1日目は天気も良く暖かく快適でした☆
バディ同士潜る前のチェックをしてから潜ります?
ジャイアントの逆光がカッコイイ?
1本目はドライスーツの練習
初めてドライスーツを着る方や、すでにドライSPを持っている方もいましたが復習がてらにやりますよ~
ウエットスーツと違ってバランスや中性浮力を取るのが難しいですが、この2日間で慣れていきましょうね?
2本目はナビゲーション
30mキック数をはかってからコンパスを使って30m四方を泳ぎます。
陸で練習した時は完璧でしたが・・・
やっぱり水中は難しいですね(*´Д`)
3本目はナイトダイビング
ナイトダイビングは、Iさんがゲストで参加されました!
夜光虫は少し少な目でしたが、タコやイカなどが何度も登場してくれました(´▽`*)
イブイブだったので、7人でメリークリスマス🎄
2日目は、スタッフの那須さんがアシスタントで来てくれました?
朝施設に行くと、こんなかわいいものが!ありがとうございます( *´艸`)
では、1本目はディープダイビングです?
2チームに分かれて潜ります?
テンション上げていきましょう?
ディープダイビングでは、色の変化や空気の減りの速さなど見ていきます。
途中コロダイの幼魚がいたので指をさしていたら『無反応』( ノД`)
諦めて講習再開!
後で聞くと、魚がいることより砂が巻き上がってることの指摘をされていると思ったとのこと・・・
マジメですね~
砂は巻き上げないようにしましょうね☆
最終ダイブは、ナチュラリストです?
さぁ観察しに行きましょう?
コブダイが順調に成長中!
友達のほたろう君は、最近会っていなかったので警戒されていました・・・
目も合わせてくれない💦
なでなでしたら出てきてくれました( *´艸`)
かわいい~?
無事に終了?
6名のAOWダイバーの誕生です?
おめでとうございます🎊
そして・・・
メリークリスマス🎄
これからは、どんどん遊びのダイビングでスキル磨き?
また一緒に潜りましょう?
渡辺
白浜クリスマスツアー
こんにちは、京都のダイビングスクール・マリンポケットインストラクターの石角です。
昨日、白浜にて、クリスマスダイビングツアーを開催してきました。
本日の初ダイブは、ボートが貸し切りになったのでいつもと違ったポイント三段壁に潜って来ました。
白浜では観光名所として円月島や三段壁は有名です。三段壁は水中も断崖絶壁になっていて非常に地形が面白いポイントです。
ここでは、しょっぱなからイサキの群れにアタックするブリが数匹とエキサイティングなシーンが見れました。
そして、いよいよ次のダイビングは沈船へ!!白浜を代表するダイビングポイントです。
そして今の時期、沈船にクリスマスツリーが設置してあるのでみんなで仮装して記念撮影をしに行きました。
まずは、陸上で一枚!!!
サンタにトナカイと皆さん準備、OKです。
そして、いざ出航!!
ポイントに到着してエントリー!!
水面でも記念写真を、、、
そして、、、潜降
設置されたクリスマスツリーに集合して記念撮影
ついでにタイタニックもしたいと言うリクエストに応えて、、、、
やって頂きました??笑。Y様。ご満足していただけましたでしょうか??
魚はキンメモドキの群れやカエルアンコウ、ウミウシがたくさん見れました。
そして、ゆっくりお昼休憩を取ってから最後にエドセに潜って来ました。
ここのポイントは大アーチになっていてイサキやアジやイシモチなどがたくさん群れていました!!
今シーズン、日帰りツアーは本日で終了になりましたが、年末年始に小笠原ツアーや年明け新春白浜ツアー
その他、みなべツアー、尾鷲ツアー、熊野ツアーなど盛りだくさんで皆様のご参加をお待ちしています。
DM海洋講習①
こんにちは、京都のダイビングスクール・マリンポケットインストラクターの石角です。
先週末、16日(日)に日帰り音海で行われたDM海洋講習に行ってきました。
毎年、思うことなのですが、さすがにプロコースともなるとゲストの皆さんの気合いがガンガン伝わってきて
こちらの方も、その気合に負けないようにとすごく緊張する思いです。
到着して、早々、スタミナモジュールやレスキュー評価、水中地図作成などを午前中に行いました。
午後からのサーチ&リカバリーシナリオに向けて休憩中にロープワークの練習!!!
ここでも、ゲストの皆さんの真剣な取り組む姿が非常に良かったです!!
そしていよいよリフトバッグに結束して10キロ以下の物体を引き上げる練習!!
非常に丁寧かつ確実にできていました。
最後は、ディープダイビングのシナリオなどをして本日、海洋講習の1日目が終了いたしました!!
12/15・16 OW海洋講習?
こんにちは!京都のダイビングショップ・マリンポケットインストラクターの渡辺です(´▽`*)
今回は、4名の方と潜って来ました?
急に寒くなったので心配していましたが、寒がりの私でも暑かったです💦
薄着の腕まくりで暑い暑いと言っていると、周りの方達はダウンを来て呆れた顔で私を見ていました・・・
『寒がり』返上してください。と言われてしまいました(笑)
はい。
では、潜りに行きますよ~
太陽が出てきてポカポカです?
準備が出来たら早速潜りに行きましょう!
あやしい雲が現れましたが気にせず行きましょう?
皆さん、潜降もスムーズで
嫌いなマスクスキルも落ち着いてゆっくり出来ました☆
シグナルフロートも完璧?
水中では、なかなか体を安定させるのが難しく思うように泳げませんでしたが、最後の1本は魚も見たいし泳ぎたいしで頑張ってくれました( *´艸`)
魚たちもそれに応えるかのように、たくさん近づいてきました。
まずは、潜降してすぐにイカさん登場?
ただ、1人しか見れなかったようです・・・残念。
次は、タツノオトシゴ?
これは、全員見れたかな??可愛いですね?
スズメダイの群れにも囲まれました!
他にもヒメジ・カワハギ・カエルウオ・アイゴなどなどいつものメンバーが勢ぞろい?
ダイビング中は、バディシステムをしっかり守ってついてきてくれました(´▽`*)
本日4名のOWダイバーの誕生です🎊
おめでとうございます!
次は、AOW?ツアー?早く潜りに来てくださいね?
また一緒に潜りましょう?
お待ちしております?
渡辺