マリンポケットブログ BLOG
1月3日白浜ツアー
こんにちは、京都のダイビングスクール・マリンポケットインストラクターの石角です。
明けましておめでとうございます。本年もマリンポケットダイビングスクールを宜しくお願いします。
昨日、白浜で開催されたボートダイビングツアーに行ってきました!!参加していただいたゲストの方は7名
当日は、風が強かったですが、皆さん元気に潜っておられました。
新春初のポイントは沈船へ、、、、
お正月から謹賀新年の垂れ幕が施され、正月気分を味わってきました。
魚影の濃さは相変わらずでキンメモドキの群れやニザダイ、オオモンハタ、イサキ、タカノハダイなどが居ました。また、右舷に小さなオレンジ色のカエルアンコウ。黒いカエルアンコウ(こちらは見れませんでしたが、、)などが居ました。ウミウシも少しづつ増えてきてにぎやかな水中でした。
次のポイントは波があったので近くのポイントでクエガンコに行って来ました。
こちらも、キンメモドキやクロホシイシモチ、イサキやヒメジなどが見れたほか、砂地ではツバクロエイなどが
見れました。浮上後、船長さんが潜降の時にカメ見ませんでしたか??と問いかけてきました。
何でも息継ぎに水面に浮上して来ていたそうで、、、、ちょうど僕たちが潜降している時に船上から見えたそうですが残念ながら見れませんでした。
お昼休憩ののち最終ダイブは、平瀬(ヒラセと言うポイントに、、、、)
透明度は良くありませんでしたが、根の周りのクレパス(割れ目に)イセエビがたくさん見れました。
一瞬、ブリも単体で泳いでいました。その他、イサキやオオモンハタなどが見れました。
今年は年末年始の小笠原ツアー&白浜ツアーでそれぞれ正月気分を満喫してきました。
今後も日帰りツアー泊まりの長距離ツアーなど多彩に開催していきますので皆さん是非、遊びに来て下さい!!
年末年始 小笠原ツアー 6日目
こんにちは!京都のダイビングショップ・マリンポケットインストラクターの渡辺です(´∀`*)
ツアー6日目になりました??
今日は、念願の外洋へ??
1本目「タコ岩」へ
エントリーしてすぐにマンタ登場?
グルグルと旋回してくれました(*´∀`)♪
2本目は「西島SW」へ
ムレハタタテダイ登場です。
3本目は「横倒し」へ
巨大な沈船があり、迫力満点??
どこを潜っても楽しいダイビングですヽ(´▽`)/
3ダイビング後は、ザトウクジラ登場??動画は後日配信予定。
ダイビング後は、ナイトツアーへ
まずは、サンセットを見に絶景ポイントへ
その後は「オガサワラオオコウモリ」を見に行きました。
コペペ海岸へオカヤドカリを見に行きました。
夜空も見に行きました。
ラスト港へ行くと、シロワニとマダラトビエイがいました(笑)
近すぎてびっくり!
水深1mくらいしかない場所で見れるとは思いもしませんでした。
あと1日で終了です・・・
あっという間ですが残り2ダイブ楽しみましょう?
明日へ続く・・・
年末年始 小笠原ツアー 5日目
みなさん、明けましておめでとうございます^ ^
京都のダイビングショップ・マリンポケットインストラクターの渡辺です(´∀`*)
早くも、5日目に突入です??
朝から初日の出を見に行き、帰りは虹が綺麗に見えるという奇跡?
年男・厄年のお二人は拝んでいました。
年明け早々にこのお二人が前へ呼び出され、他のゲストの方々に拝まれましたヽ(´▽`)/
今日の1本目は『エダサンゴの沈潜』というところへ行きました。
港から3分、おがさわら丸をバックに潜降!
シロワニ狙いで一気に水深36mの世界へ??
水底に着くと早速シロワニ登場??何匹も次から次へとやってきました(*´∀`)♪
迫力満点です!!
シロワニを堪能した後は、浅い方へ移動・・・
するとウミガメが登場したんですが、シロワニにびっくりして逃げてしまいました。
そのあと、あたりを見渡していると「バラクーダ?」と思い接近??
バラクーダでした(笑)
二匹しかいませんでしたが、見れました?
最後の安全停止は、浮きそうな被り物と戦う姿を激写中を激写。
2本目は「万作・水玉湾」へ
穏やかなポイントで、ここでもバラクーダが見られました。
そして、お昼休憩🍙
3本目は「バラ沈」
前回も潜りましたが、前回とは違う方向へ??
2色のハダカオコゼや、カエルアンコウのピンクちゃんも再び再会。
3本潜り終えると、一旦帰宅。
サメバーガーと島寿司(亀入り)を食べて小腹を満たし
今回来られなかったHさんからの差し入れを開封!
ありがとうございます??
そして夜ご飯を食べた後は、ナイトダイビング🌙
みんなにびっくりされましたが、潜ります。
宿から近い灯台下へ
このポイントもシロワニがいるかもとのことだったので探しましたが、残念ながらいませんでした。
ですが、今日も大満足の1日になりました。
明日も朝から潜りに行ってきます。
明日へつづく。
2019年もマリンポケットをよろしくお願いいたします。
渡辺
年末年始 小笠原ツアー 4日目
こんにちは!京都のダイビングショップ・マリンポケットインストラクターの渡辺です(´∀`*)
小笠原ツアー4日目に突入しました☆
今日も昨日に引き続き透明度20m越え??
1本目は、万作さんが見つけたらしい「万作の鼻」というポイントへ!
戌年最後の日ということで去年に引き続き、あったかいフード?の『ポチ』が登場?
さぁ、ポチを探せ??
ゲストのSさんがポチでした👏
透明度が抜群なのでTさんも丸見えでした!
びっくりするくらい細い隙間を通り抜けたり・・・
どこを見ても魚だらけ
2本目は『テング根』へ
1本目以上に魚の群れ??
船の2階でお昼休憩🍙
天気が悪い予報の中、晴れました??
3本目は『丸山崎』へ
このポイントもわらわらと魚の群れに囲まれ大興奮??
テンションが上がりすぎて、安全停止中におふざけタイム(笑)
男たちの「きれてるよ?」と声がかかった時のポーズ・・・
私は私で・・・ポチとお別れをしていたらみんなにハンドシグナルで「頭がおかしい」と言われていたようで隠し撮りされていました😅
そんなこんなで笑っている間にダイビングが終わってしましましたヽ(´▽`)/
帰りには、クジラとイルカ発見??
船で追い掛け回しました(*´∀`)♪
気付けば日も暮れはじめていました。
後日イルカ・クジラの動画配信します??
夜には、山へ車で登り星がたくさん出ている夜空を堪能☆
おがさわら丸も綺麗でした??
そして??いよいよ年越しです??????
1時間前からカウントダウンパーティーが始まり小笠原の一年を振り返ります。
年が明けた瞬間歓声&花火が打ち上がりました。
その足で、大神山神社へ初詣??
長い長い階段を登りヘトヘトになりながらおみくじもひいて帰ってきました。
次の日は初日の出が待っているので、即就寝💤
次の日へつづく
年末年始 小笠原ツアー1日目?3日目
こんにちは!京都のダイビングショップ・マリンポケットインストラクターの渡辺です(´∀`*)
今回は、12月28日?1月4まで小笠原年越しツアーに5名の方と一緒に来ています☆
京都から出発!
全員同じ服を着て準備万端??(*´∀`)♪
東京に到着したら竹芝ターミナルへ??
ゲストのMさんは、おがさわら丸がマリンポケット丸の3倍くらいと思っていたらしく・・・
本物を見てビックリ(・□・;)笑
順番に並んで乗船?
出港したら、全員で船内を徘徊!!
すると・・・
まさかの50周年記念のゴールドギョサン発見?
みんなで並んで即ゲット??
24時間どう過ごそうか考えていましたが
強風の中デッキに出てみたり・・・
強風の中、カップラーメンを食べてみたり・・・
周りに何もない海を眺めたり・・・
夜には、UNOを気付けば2時間以上していたり・・・
時間が空いたら徘徊し、しゃべり、ご飯を食べ?
あっという間に時間は過ぎました。
知らない間にツアー3日目に突入??
am11:00小笠原父島到着??
12:30ダイビング開始ヽ(´▽`)/
20m越えですよ?
1本目兄島の滝之浦「SHIKAKU」へ
少し休憩をはさみ、次のポイントへ
ふと器材を見ると
イントラ3人のオクトパスが信号と同じ組み合わせに(笑)
2本目は兄島の滝之浦「バラ沈」へ
こんだけ近くにウミガメがいたのに・・・
一緒に写真も写っているのに・・・
Tさんは見ていなかった(笑)
ここで、サプライズ作戦決行??
12月30日ゲストのSさんハッピーバースデー☆
隠し撮り&サプライズ大成功??
そしてダイビング初日終了!
最初からハイテンションでスタートしました☆
まだまだ続きますよ???
では、明日へつづく・・・