マリンポケットブログ BLOG
6/22.23 OW海洋講習
こんにちは!
京都のダイビングショップ・マリンポケットダイビングスクールのインストラクターの松永です!
今回は7名の方と講習に行ってきました?
僕は5名の方とOW講習です!!
一日目天候は雨が降っていたのですが、スキル説明をしている間にやみましたーー(^^)
皆さんの日頃の行いがいいからでしょうか!?
スキル練習皆さん上手にできていましたよー!
真面目に説明を聞いていましたもんね?
苦手だと言っていたマスクスキルもばっちしでした(^^)/
コンパス移動もしっかりできていましたよ!
良い出だしで一日目終了しましたね!
二日目!
今日は2名のOW講習の方が途中参加されて全員で7名です!!
皆でエントリーー!
水中ツアー計画どうりに潜りましょう!!
アジ群れ、マダイ、カワハギ2種 ホタロウ君!!などなど・・・
お魚たくさん見れましたね!
楽しいダイビングが終わってしまいました・・・
みなさんおめでとうございます👏
また一緒に潜りましょうね!!
松永でした( 一一)
6月22日 冠島ツアー
こんばんは、京都のダイビングスクール・マリンポケットインストラクターのM上です。
今日は冠島へ行ってきました!!
朝は雨男の私のせいか雨が降っていましたが、ゲストの皆様のパワーのおかげで
だんだんと天気が良くなり、昼頃にはすっかりと晴れてきました!!
今日の1本目は灯台下へ潜りました。
灯台下はクラゲパラダイスとなっており、とても幻想的でした!!
ゲストのKさんはクラゲの中に飛び込んでいきました!!
刺されないように気を付けてくださいね。
また、水中ではオコゼにも注意です。
岩と同化していますが、意外とたくさんいてます。
知らず知らずに手をついてしまうと刺されてしまいますので、
手をつく時は手元を十分注意してからつくようにしてださい。
そして、2本目はミヤマエに潜りました。
ミヤマエではホタテウミヘビのほたろう君が出迎えてくれました。
その他にもアジやスズメダイの群れがキレイでした。
3本目はオオグリへ潜りました。
水曜日には回遊魚が見れたとのことで期待していましたが、
少し透明度が落ちていたのが残念でしたが、回遊魚は見ることはできました!!
皆さん見ること出来ましたかね?
その他にもイサキやスズメダイやタカベなどの群れが凄かったです。
さあ、もう6月も終わりに近づき、夏がやってきますね!!!
7月はもう既に空きが残りわずかの日も多いですよ~
うかうかしていると満船になってしまいます。
ご予約はお早めに!!
M上
6/19 冠島ツアー
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターの渡辺です(*´▽`*)
今日は、冠島へ潜りに行ってきました?
久しぶりに安定した海況で天気も晴れて気持ちの良いダイビングになりました☆
1本目は、立礁へ!
エントリーしてすぐ、ハマチの群れが登場?
突然のことでカメラには映らず・・・
他にもスズメダイの群れやイサキの群れ、アジの群れなど日本海を代表する魚たちが勢ぞろい☆
2本目は、大礁へ
ここでも回遊魚出現?
他にも、
色鮮やかなタカベ
大量のスズメダイ
アジの襲撃
優雅に泳ぐマダイ
例年、タイがいると回遊魚が見れないというジンクスがありましたが、今回はたくさんのマダイと共存していました( *´艸`)
3本目は、チョウベイ礁へ
ここでもなんと?回遊魚??
透明度は落ちましたが、ここはダイナミックな地形も面白いです(*’▽’)
3本とも、お腹がいっぱいになるくらい回遊魚を見ることが出来ました?
まだ寒そうとか、もう少し温かくなってからとゆっくりしていると、良いタイミングを逃しますよ?
夏は、満船になることも多いのでご予約はお早めに?
お待ちしています?
渡辺
6月16日 白浜ツアー
こんばんは、京都のダイビングスクール・マリンポケットインストラクターのM上です。
今日は冠島へ行く予定でしたが、波が高かったため、行先を変更して白浜へ行ってきました!
白浜も波が少しあり、ポイントが限定されてしまいましたが、
天気はかなり良く、日差しは夏のようでした!!
今日はクエガンコを潜り倒してきました!!!
魚はネンブツダイやイサキ、アジなどの小魚の群れがキレイでした!!
また、ウミウシもカラフルでキレイですね!!!
アオウミウシやコイボウミウシ、イガグリウミウシ、ボブサンウミウシなどが見れました!
今日は天気は良かったんですが、波が少し高かったのが残念でしたが、
参加いただいた皆様ありがとうございました!!
早く梅雨が終わって、安定した気候に入ってほしいですね。
次こそは冠島へ行きましょう!!
M上
6/12・13 OW海洋講習
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターの渡辺です(*´▽`*)
平日ですが、10名の方が講習に参加されました☆
天気も良く講習日和になりましたよ?
私は、OWコース8名の方と講習です?
水温は、23℃?
私もウエットスーツに衣替えしました?
みなさん潜りたくて仕方がないようなので、すぐにカッコよくエントリー(/・ω・)/ワーイ
1日目は、水面スキルやエア切れ、マスククリアなどのスキルをしましたがみなさんスムーズに終了?
フロート上げる練習もしました。
2日目の1本目は、みんな大好きなマスク脱着が待っています?
スキル説明でマスク脱着の話をすると、すごく睨まれているような視線が💦
今回は、透明度も良い方で魚もたくさんいるので嫌なスキルも頑張れますね?
2本目は、ダイビング計画を立てて8人で潜ります?
今回潜っている中で一番長く泳ぎますよ~
とりあえず、私の友達のほたろう君を紹介してから最終ダイブスタートです!
アジやネンブツダイがたくさん?
プラス、お隣ではAOWダイバー2名も誕生?
おめでとうございます👏
次はAOW、目指して頑張りましょう?
また、一緒に潜りましょうね?
お待ちしております☆
渡辺