マリンポケットブログ BLOG
平日のお店番
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターの渡辺です(*´▽`*)
連日お店番です・・・(*´Д`)
海が恋しい・・・
でも、お店番でも楽しいこともあります?
重器材を購入していただいた方のセッティング~
専用器具でホースプロテクターを装着?
スポッ?
次は残圧計~
最後に中圧ホースを付けて完成?
あ、ちなみに左側だけ前に出して撮影したわけではありません。
サイズが違うので遠近法みたいになってしまいました・・・
自分に合ったBCDを選ぶのも大事ですね(*´▽`*)
一緒に選ぶ時も楽しいですが、新品の器材をセットしていくのが一番楽しい?
そして、使い方の説明や海での練習などこれからいっぱい楽しいことが待ってます?
全部私がしたいところですが、分身の術が使えないのでセットするのだけは奪いました( ´艸`)ヤッター
お渡しする日が楽しみです☆
器材を検討中の方は、是非ご相談ください?
自分の器材でいろんな所へ潜りに行きましょう?
渡辺
9月29日 白浜ツアー
こんばんは、京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターのM上です。
今日は、和歌山県の白浜へ潜りに行ってきました。
夏の間は冠島漬けの日々でしたので、久しぶりの白浜です。
天気も雨の予報でしたが、いい天気になりました!!!
本日1本目は中島というポイントに潜りました。
中島にはここ数日ツバメウオが出ているということでしたので、探しに行きました!
久しぶりに太平洋側に来てみると、冠島のダイナミックさもいいですが、太平洋側のカラフルな魚たちもいいですね!
そして、お目当てのツバメウオにも出会えることが出来ました!!
2匹が夫婦のように寄り添って泳いでいました。
ゲストの皆様はキレイに撮っておられましたが、私の写真はボケた写真で申し訳ありません。
2本目は沈船に潜りました。
沈船のまわりにはいつもキンメモドキがいっぱいいますが、今日はアジも多い!!
また、それらを狙って回遊魚が回っていました!!!
また、沈船の側壁には小さなウミウシもついてました!
3本目は色津というポイントで潜りました。
ここにはアーチがあり、中から覗くとミノカサゴのシルエットがキレイに見えていました!!
その他にも、クマノミやハコフグやイセエビ、ハナタツやウミウシなどカラフルな魚たちが見れました。
10月には四国の柏島、11月には伊豆の大瀬崎へ潜りに行くツアーなども予定しています。
色々と潜りに行きたい方は是非ご参加ください。お待ちしています!!
M上
9/22 音海ツアー(プロポーズ大作戦?)
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターの渡辺です(*´▽`*)
大変お待たせいたしました💦
みなさんにまだかまだかと言われつつ、
動画を見ると感動で涙が出てしまい先に進めませんでした…(動画編集にてこずっていました)
9/22音海ツアーでは、実はサプライズでプロポーズ大作戦が行われていました?
お二人とも私が講習を担当させていただいた方なのでサプライズに参加できて嬉しさ倍増?
事前に相談をしながら彼女にバレないように計画を立てていました( *´艸`)
まずは、ツアーのブリーフィング?
誕生日だったので、水中記念撮影をすることを伝えてドキドキサプライズスタート?
通常通り、いろんな生物を見ながらダイビング🐟
石角インストラクターの合図でサプライズ開始?
誕生日フラッグと思わせておいてのプロポーズ?
ゲストのHさんも撮影してくれました☆
サプライズ大成功?
そのままツアー再開!!
ヨウジウオ発見?
すかさず石角インストラクター「妻(ツマ)ヨウジウオ」としょうもないこと書き始めたと思ったら…
まさかの2匹登場?夫婦に急遽変更( *´艸`)
ウミウシが卵を産んでいるところも見れました☆
アゴの足りていないほたろう君にも会いました☆
めでたいものばかり見れました~☆
そして、無事にサプライズ終了?
中村さん以外は、全員知っていたので
みんなバレないように必死でした( *´艸`)
今回は海況が悪く船が出せませんでしたが、
穏やかなビーチでサプライズが出来て逆に良かった気がします?
?藤田さん&中村さん?
おめでとうございます🎉
これからも2人バディで潜りに来てくださいね?
お幸せに?
ゲストの〇山さんに「(渡辺さんも)がんばりや~」と言われてしまった渡辺でした?
*****************************************************
マリンポケットでは、できる限りお客様の要望に応えたいと思います?
サプライズ大歓迎?プロポーズ大作戦大大歓迎?
これから、何かしようと思っている方は是非ダイビングで?
いつでもご相談ください(*’▽’)
*****************************************************
9/28 冠島ツアー
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターの渡辺です(*´▽`*)
今日は、冠島ツアーです☆
曇り予報でしたが、太陽が出てきてポカポカ?
水温が急に下がり23℃まで落ちたので、覚悟をして潜りましたが
ドライスーツの方もいたのに・・・
何でだろう・・・暑い・・・
1本目タチグリへ潜りに行きました☆
ウマヅラハギパラダイスでした( *´艸`)
そこにしれっとサンバソウ
最近になってやっとサンバソウが増えてきた気がします。
キンチャクダイの幼魚やコブダイの幼魚、ミノカサゴに
最近よく見るイシガキダイもいました。
2本目は、宮前へ
エントリーしてすぐミノカサゴさん登場?
今年は本当に多いですね・・・
多いですけど、やっぱりキレイで飽きないですね(*´▽`*)
私のチームは、初心者チームだった為、例のごとく
「砂嵐だぁ~?逃げろ~?」
ミノカサゴを見ようと思ったら砂を巻き上げるという、
初心者あるある恒例行事も行ってきました(*´Д`)
こればかりは練習あるのみ?
他には、ホタテウミヘビやカンパチがアジを追いかけまわしていたり、
早すぎてわからない小魚たちのが群れが目の前を通過
ニジギンポの卵も再び産みつけられていました。
後半には、イカも登場?
しれっと背景にアオウミウシいました( *´艸`)
3本目は、立神礁へ
エントリーしてすぐにスズメダイ幼魚大量発生?
上の層には大人のスズメダイの群れが?
半端ない量でした?
他には、シロウミウシやキイロウミウシなども見られました。
写真が無くて残念ですが
ここでは、他チームは回遊魚なども見れたようですよ~
マツゲちゃんも、そこらじゅうで顔をひょっこり出していました☆
最後に、ゲストのHさんが何か見つけたようで見に行くと・・・
「ちっちゃ?????」
5mmくらいのヒロウミウシ…
ついつい叫んでしまいました(*´Д`)
いろんな生き物がいますね~
毎回潜っていても違う景色が待っているのが楽しいですね~
次に潜るのが楽しみです?
まだまだ、冠島シーズンは終わりませんよ~
ご予約お待ちしています?
渡辺
9/25・26 RED講習?
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターの渡辺です(*´▽`*)
今日はRED講習です?
RED講習は、OWやAOW講習とは違いますからね?
気合を入れていきましょう?
まず、1日目は出来る限りスキル練習をします?
まずは、セルフレスキューの練習をしていきます。
OW講習でも行ったスキルが入っています。
隣でOW講習も行っているのでカッコいいところを見せましょうね?
疲労ダイバーや意識あるダイバー、意識不明ダイバーの救助練習をします。
水面や水中で行うので何回も潜降浮上や器材の脱着などすることになります。
良い練習になりますね☆
水面でのレスキュー呼吸では、なかなか思うように体が動かず意識不明ダイバーの顔が水中にエントリー・・・
レスキューする方も必死ですが、レスキューされる方もドキドキです(*´Д`)
2日目は、たくさんの課題を行った総仕上げでシナリオ練習?
水面と水中での意識不明ダイバーの救助をみんなで行います。
何とか救助成功?
テストもみんな合格点?
5名のREDダイバーの誕生です👏
DMも目指してくれるそうなので
どんどん経験本数伸ばしてスキルアップしていきましょう?
ちなみに、今回の音海・・・
アゴの足りてないほたろうさんもいますよ☆
ミノカサゴさんいました☆
お疲れさまでした~?
また一緒に潜りましょう!!
渡辺