マリンポケットブログ BLOG
4/4・5 AOW講習?
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターの渡辺です(*´▽`*)
今日は、7名の方とAOW講習へ行ってきました☆
1日目2日目と昼間は晴れてポカポカでしたよ?
久しぶりのダイビングの方もいたので、思い出しながら講習スタート?
どんどん感を取り戻してきました~
コンパスもいちから復習?
初のナイトダイビングにドキドキ!!
初のディープダイビングでは、疲れ・・・
最後のナチュラリストで全力で楽しめました☆
ナイトダイビングでは、色んなサイズのイカたちが登場?
ナチュラリストでは、ウミウシたちもたくさん見れました☆
コブダイ幼魚もいつものところに出て来ました?
無事に終了し7名のAOWダイバーが誕生しました?
おめでとうございます☆
これから、たくさんいろんな所へ一緒に潜りに行きましょう?
渡辺
※U様の忘れ物発見?渡辺が持ってます( *´艸`)
早く潜りに来てね?
3/25 音海ダンゴツアー
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターの渡辺です(*´▽`*)
今日は、音海にダンゴウオを見に来ました☆
前回はOWの講習をしていて行けませんでしたが
数が増えているという情報があったのでウキウキ?
TG5で顕微鏡モード🔬で撮れないってみんな言うので
「そんな訳ない?」と
水中で2人からカメラを奪ってしまいました・・・(*´Д`)
その結果・・・
撮れました(/・ω・)/
カメラ返却後もみなさん綺麗に写真が撮れました?
今日のダンゴちゃんは、カメラ写り分かってる~?
やっぱり前回より増えていました?
1枚の葉っぱに何匹もついてます。
とうとう、いつもいるホンダワラにもダンゴちゃん?
赤いダンゴウオもいましたよ!
ヤリイカの卵の成長具合を確認しに行ってきました?
目が見えてきていますね☆
その近くには、コブダイの幼魚が数匹いました?
ちょっと大きめ・・・
他には、タコやウミウシ達や寒くて動かないカワハギと戯れました
あっという間にシーズンが終わってしまいます・・・
まだダンゴウオを見たことが無い方?
慣れてくると、自分でダンゴウオを見つけられるようになりますよ☆
早く見に来てください~
天使の輪が無くなっちゃいますよ💦
お申込みお待ちしています☆
渡辺
3/22・23 OWダイバーコース
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターの渡辺です(*´▽`*)
今日は、3名の方とOWの海洋講習へ行ってきました☆
初の海へのジャイアントでのエントリーはドキドキでしたが
バッチリカッコよく決めてくれました☆
水面からは、イカを発見!!!
陸に上がってから
「トゲトゲしたウミウシいましたね?」
と言われたので、私も分からなかったので凄いなと感心していると…
結果ナマコでした…
みんな苦手なマスクスキルやバランスを崩してしまうコンパススキルなど
すべてのスキルが無事に終了しました?
存分に水底の砂を巻き上げましたが、
これからどんどん上達していきましょう?
3名のOWダイバーの誕生です👏
おめでとうございます?
また一緒に潜りましょう?
渡辺
3月21日 ダンゴウオツアー
こんばんは、京都のダイビングスクール。マリンポケットインストラクターのM上です。
今日もダンゴウオを探しに行きました!
今日はポカポカ陽気で天気も良く、水中のコンディションも抜群でした!!
1本目はへてがさきへ潜りました。
前回はここにもダンゴウオがいてたということで、さっそく探索開始!
おお!いっぱいいるじゃないですか!!
この量だと講習をしているスロープ前のほうまでも泳いできそうですけどね~
その他にもキレイな柄のフジエラミノウミウシやタツノオトシゴ、ヤマドリなどがいました。
2本目は小泊へ
さあ、ここでもダンゴウオを捜索です!
潜降すると、すぐそこにイシガレイが!!
つついてもあまり反応せず、じっと砂地と同化していました。
そして、恒例のヤリイカの卵チェック!
まだハッチアウトしていないですね~
よーく見てみると、卵の中にはイカのようなシルエットと目玉のようなものが!
もうすぐでハッチアウトしてその姿を見せてくれるんでしょうか。
さあ、ダンゴウオの方はというと・・・
みんなさん見つけられていました!素晴らしい!!
そして、お昼休憩をはさんで、3本目も小泊へ
今度は方向を変えて、防波堤からジャンプ!
こちら側はダンゴウオのサイズは小さかったんですが、数が密集している!
このあたりで生まれたんでしょうか?
ダンゴウオは小さな穴の中で抱卵しているようなんですが・・・
見つかりません!!小さな穴なんてそこら中にあります。。。
ポカポカと暖かい季節になってきました!!
まだ、ダンゴウオを見れていない人は是非この可愛らしい姿を見に来てください!!
ダンゴウオのツアーはまだありますよ~
また、4月には三重県熊野の新しいポイントや5月には四国の柏島へと潜りにいく予定です。
さあ、冬眠から目覚めて海へ出かけましょう!!!
M上
3/11 ダンゴウオツアー
こんにちは!
京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターの渡辺です(*´▽`*)
2回目のダンゴウオツアーです?
最近、天気が悪いですが海の中は関係なし?
5名の方と潜りに行ってきます?
1本目は、『へてがさき』へ
へてがさきにもダンゴウオ発見?
スロープ前にも来てくれてもいいのになぁ…
2本目は『小泊』へ
今日、Myドライスーツ初のS様
カッコイイですね☆
ただ、ここに混ざると見えない!?
周りが派手過ぎる( *´艸`)
さて、潜りに行きましょう?
ここでは、ヤリイカの卵やダンゴウオもいましたが
30cmくらいのアオリイカもいました?
デカイ???
3本目は『スロープ前』へ
目がマクロモードになっているので小さいものしか目に入ってきません💦
ウミウシたくさん?
小さすぎて見えないウミウシもいました…
海の中は、春が近づいてきています(*´▽`*)
相変わらず、ダンゴウオはアイドル?可愛いです?
去年も潜ったけど、ダンゴウオが見えなかった方もいましたが、
今回はバッチリ見えました?
是非、この天使の輪がついてるダンゴウオを見に来てください☆
お待ちしています
渡辺