マリンポケットブログ BLOG
5月18日 尾鷲ボートダイビング
こんにちは、京都のダイビングスクール&ショップ、マリンポケットダイビングスクール!!インストラクターの石角です!!
昨日、開催された三重県、尾鷲のツアーブログをアップします!!
今回は総勢3名様でダイビングしてきました!!

1ダイブ目は魚礁に潜りました!!ここではツバメウオが居着いていて潜降すると出迎えてくれます!!
ソフトコーラルも抜群に綺麗で癒されます!!また、ウミウシも多く色んな種類のウミウシが観察できました!!

2本目は一つ石というポイントに潜りました!!
ここにはクダゴンベが住み着いている根があるので探しに行きましたが見つけられませんでした!!
ただ、最近あまり見ていない伊勢海老が穴の中の割れ目に数匹見つけられました!!

昼食後、3ダイブめは南西の風が強くなってきたので先ほど2ダイブ目で見つけられなかった一つ石に再度潜りました!!
今度もクダゴンベを探しましたが悪戦苦闘!!なかなか見つからず!!その時、奥のほうからゲストのOさんが、、、
なんと!!クダゴンベが!!
まあ、動き回る動き回る!!すばしっこいゴンベでしたが、なんとか納めました!!

あっという間の3ダイブでしたが楽しかったです!!
今月は、このツアーが最後ですが、6月からはいよいよ冠島ツアーが始まります!!
少しずつ、予約も入り始めてますので、、、参加希望の方はお早めに連絡ください!!
6月1日のビーチクリーンアップの参加者も残りあとわずかになりました!!ご予約お早めに!!
今回参加していただいたゲストの皆様!!ありがとうございました!!
5月11日音海スキルアップツアー
こんにちは、京都のダイビングスクール&ショップ!!マリンポケットダイビングスクール・インストラクターの石角です。
昨日、開催された音海のスキルアップツアーのブログをUPします!!
今回、参加していただいたゲストの皆様は総勢6名!!
昨年、もしくは今年から本格的にダイビングを始められた方やおおよそ数年ダイビングから遠ざかっていた方々が復帰するために
各々がSP(スペシャルティ取得)に励んで頂きました!!
天候は曇りですが、海況は安定していました!!ただ、クラゲの数がすごく増えてきました!!
今回は、バンバン潜ると言うよりは2ダイブ限定でジックリ時間をかけて、器材セッティング、ドライスーツの着方や脱ぎ方、操作方法
身のこなし方、適正不力の取り方や、水中での浮力コントロール、バディシステムなど比較的一つひとつに時間をかけて修正しながら
ダイビングを楽しんでいただきました。
水温は17度、透視度は5〜10くらいでした!!
何より驚いたのは受講された方々は真剣に話を聞いていただき、しっかりと自分で確かめながら実践に取り組んでくれていました。
また、水中での対応も非常に上手に対応していただけました。潜水時間も50分と長めの潜水時間で水中で感を取り戻していただけたと思います!!
生物もホウボウやギンポ、ソラスズメダイなどたくさん見れました!!
また、機会があれば秋にでもスキルアップツアーの続編を行いたいと思います!!
本気でダイビングスキルの技術を向上したい方は是非、受けにきてください!!
さて、もうすぐ6月!!6月といえば冠島・浅礁(あさぐり)・その他日本海ツアーの開催です!!すでに6月、7月のツアースケジュールは発表済みで
少しづつ、参加申し込みが入ってきています。今年はどんな生物たちに会えるか??非常に楽しみです。予約はメールや電話などでも承っていますので
興味のある方は是非、連絡ください!!この夏、最高の日本海を楽しみましょう!!
また、6月初めの週は音海のビーチクリーンナップを開催!!限定数ですがこちらも参加者募集です!!自由潜降ができて自己管理のできるダイバー!!
海の中を綺麗にして環境の保護をしたいと思っているダイバーは是非、参加してください!!
お待ちしています!!最後に!!私ごとですが、、、、、、
今シーズン、NEWスーツ完成!!!哀愁の黒!!、プロの黒、渾身の黒、カッコいい黒!!高級感漂う貴賓の黒!!
足が長く、すらっと見える黒スキン!!
このスーツで今年も潜りまくるぜ!!じゃない。
この夏、オーダースーツの販売も積極的に行っています!!スキン生地でフルオーダーで良心価格のウエットから
カラフルなカラー選択ができる伸縮性のあるウエットスーツ!!保温性重視のあったかスーツ!!可愛いデザインの女性向けスーツ!!年配の方でも脱ぎ着のしやすいスーツ!!
高級感漂うハイスペックなスーツまで色んなスーツを販売してます。この夏、マイスーツ購入を考えている方、値段が高いから、、とお悩みの方!!是非ともご相談ください!!
お待ちしています!!
2025年5月5~6日 OW海洋講習
こんにちは!
京都のダイビングスクール&ショップ、マリンポケットダイビングスクール・インストラクターの◯野です。
今日はOWの海洋講習にやってきました。
本日のゲストは女性2名様。
お天気は1日目は気持ちの良い快晴、2日目はあいにくの雨でしたが陸上が暖かくなってきたので快適に潜ることができました!
水温は16℃、透明度は5mくらいでしたが魚がいろいろ見られて楽しんでいただいたようで良かったです😊
講習中大きなアカクラゲが近づいてきて一時中断するなどありましたが、音海では珍しいハコフグが現れるなど持ってるゲストさん達でした🍀
2名のOWダイバーの誕生です✨
これからたくさん潜ってもっと海の楽しさを知ってくださいね♪
おめでとうございました✨✨✨
5月2日〜4日 愛媛愛南ツアー
こんにちは、京都のダイビングスクール&ショップ、マリンポケットダイビングスクール・インストラクターの石角です。
GWに開催された愛媛、愛南ツアーのブログをアップさせていただきます。
ツアー初日は近場のポイントで潜りました。
初めのポイントはオオモンカエルアンコウやサラサウミウシ、イサキやイシガキフグなどが見れました!!

昼食後、昼からも近場のポイントでジックリ小物を狙って潜りました!!
ウミウシやイボヤギが綺麗でした!!

翌、最終日は朝から風が強かったのですが、、、リクエストでピグミーやボロカサゴのみれるポイントへ!!

ピグミーはライトの光を嫌うのでなかなか目を合わせてくれませんので、ノーライトで目視で確認しながら撮影しました!!
ボロカサゴは撮影ギャラリーが多く、遠目からしか撮影できませんでした!!

そして、最後のポイントは地形のポイントでハマチやエイなどが見れました!!何でもヨコエビの聖地らしいのですが、ワイド好きのゲストの皆さんの
目ではなかなか見つけられませんでした!!

今回参加していただいたゲストの皆様、ありがとうございました!!
また、機会があれば四国遠征したいと思います。
そして、いよいよ、待ちに待った冠島ツアーが6月から開催です!!
ツアースケジュールは7月末まで公開されていますのでご予約お早めに!!
皆さん是非、潜りに来てください!!
☀️☀️☀️2025年4月26~27日 OW海洋講習☀️☀️☀️
皆様、こんにちはー!!
久々のブログ登場、京都のダイビングスクール&ショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターの津田です。
新年度を迎え、バタバタと過ごしているうちに季節を感じること忘れていました。
気づけば日の出の時刻も早くなり、5時9分。
太陽が昇りはじめ、夜間のうちに澄んだ空気の中、陽光で明るくなっていく雑音ない景色と顔がツンとする肌寒さ。
新しい1日が始まる感覚が呼び覚まされます。
大切な時間。
日中は20℃以上になる予報。しかも晴天!!
ダイビング日和です。
さぁ、OWD講習は4名の方々、用意は良いかー!!
限定水域で身につけたスキルを、波がある実際の海で実践して行きますよー!
ダイバーへの道の始まりです。
楽しんでいきましょう!!
ジャイアント・ストライド・エントリーで入水したらしっかりと水面では浮力の確保!!!!
皆さん、必要な知識、限定水域でのスキルの学びを生かし、ダイビングに必要な基礎的なスキルはバッチリ。
バディ・システムも完璧。
RDP テーブルの使い方も自分たちで確認し合い、見直す場面も。
いやいや〜本当に終始どの場面も素晴らしかったです。
㊗️新たにダイバーの誕生です。
おめでとうございます!!!
AOW の方々と記念に撮影。
今回身につけたダイビングの基本スキル、潜水計画やトラブルの回避方法などは、今後のダイビングを安全に楽しむための礎となります。
オープン・ウォーター・ダイバーを取得すると最大水深18mまでのダイビングが可能になります。
ガンダムの全長と同じ。
ビルで例えると、5〜6階の高さとか。
さぁ、
OWで学んだ内容を活かし、次のステップへ!!
どんどん楽しみは広がりますね(^^)
楽しい2日間、本当にありがとうございました!!
また海で(すぐに)お会いましょう!
津田



















