マリンポケットブログ BLOG
8月13日 冠島ツアー
こんばんは、京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターのM上です。
今日も冠島へ行ってきました!!
今日は曇りがちでしたが、日差しが見えるときもあり、これぐらいが暑すぎずに気持ちいいですね!
水温もかなり上がってきて、26℃程度まで上がってきました。
早朝ダイビングではタチグリに潜りました。
タチグリでは、一匹ハマチが独壇場でゆうゆうと泳いでいました。
その他には、タコやゴンズイなどが見れました。


冠島1本目は宮前に潜りました。
スズメダイやアジが相変わらず多く、小魚相手にツバスがウロチョロと狩りの練習をしていました!!
その他には、大きなアメフラシやタコ、ホタテウミヘビやミノカサゴなどが見れました。


冠島2本目はマンフェイスに潜りました。
ここではスズメダイやアジに加え、イサキやタカベなどがキレイに泳いでいました。
サキシマミノウミウシがここでも大量にいました!!
その他には、コケギンポがぼーっとしていました。


お盆休みも残りわずかになってきました。
ぼやぼやしているとすぐに夏が過ぎ去ってしまいそうです。
早く海に行きましょう!!
M上
8月12日 冠島ツアー
こんばんは、京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターのM上です。
今日も冠島へ行ってきました!!
今日は通り雨がありましたが、それ以外は良い天気で日差しが痛いぐらいでした!!!
水中は一昨日よりも少し透明度は落ちていましたが、それでも15m程は見えており、
流れもほとんどなく、快適なダイビングでした!!
早朝ダイビングのタチグリでは、連日見れているテングダイが今日も見れました!
その他にもミノカサゴやサクラダイがキレイでした!!
冠島1本目は宮前に潜りました。
ここではスズメダイやアジがとてもキレイでした!!
その他には小さなヒラメやホタテウミヘビやタツノオトシゴなどが見られました!
冠島2本目はチョウベイ礁へ潜りました。
ここではイサキがキレイでした!!
その他には最近よく見るキンギョハナダイやいつも可愛らしいコケギンポや突然増えた小さいスズメダイの子供達などが見れました!!!
もうそろそろ、もっとスカッと本領を発揮した夏の日本海の青さが見たいですね~
明日か明後日か・・・と日々期待して潜っています!
明日もワクワクしながら潜りに行きたいと思います!!!
M上
8月9日、10日OW講習
こんにちは。京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターの西村です。
8月9日、10日にOWコースの海洋講習に行ってきました。
今回は6名の講習生と一緒に潜ってきました。
1本目はレギュレーターリカバリーやマスクの半水など、基本的なスキルが多いですが、皆さんプール講習が直近だったこともあり、問題なくスムーズに達成出来ました。
2本目には、コンパス移動がありますが、全員しっかりと元の位置に帰ってくることが出来ました!オクトパス浮上も、皆さん落ち着いてスムーズに浮上が出来ました。
子イカの群れやイワシの群れなど、様々な生き物が見れました。
2日目1本目は、マスク脱着がありますが、心配と言いながらも、問題なくクリア出来ました。緊急スイミングアセントも手順通りしっかり出来ました。
2本目は、自分たちで計画を立て、音海の海を探検しました。少し深場まで行き、沈船でアジやネンブツダイの群れをみて、ホタテウミヘビに会いに行き、ツアー形式で、ダイビングを楽しんできました。OW取得おめでとうございます!!!
夏はこれからが本番です。次はAOWコースやツアーでお待ちしています。また一緒に潜れる日を楽しみにしています!
西村
8月10日 冠島ツアー
こんばんは、京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターのM上です。
今日も冠島へ行ってきました!!
連日の良い天気で夏の空という感じでした!!!
そして、水中も夏の雰囲気が出てきています!!!
透明度がとても良いです!!!!
冠島1本目の宮前では、アジやスズメダイの群れの中を泳いできました!
このアジの群れがとてもキレイですね~
アジやスズメダイを狙って、ツバスがウロチョロしていました!!
冠島2本目は立神礁に潜りました。
ここも透明度が上がっており、たくさんのスズメダイと切り立った地形がキレイに見えていました!!
大きなコブダイも見れたようです!!
さあ、まだまだ透明度は上がっていくと思います!!
8月は満船の日が多くなってきましたので、ご予約はお早めに!!
M上
8月9日 冠島ツアー
こんばんは、京都のダイビングショップ、マリンポケットダイビングスクールのインストラクターのM上です。
今日も冠島へ行ってきました!!
今日はいい天気で波も高くなく、まさにダイビング日和!というぐらいの天気でした!!!
昨日は水中は少し濁りがあったようなので、今日はどうだろうかと心配していましたが、、、
水中に入ってみると、なんと!!かなり透明度がいいじゃないですか!!!!
20m以上は見えているんじゃないでしょうか!!!
潜降している途中も船底がクッキリと見えています!
冠島1本目の宮前では、スズメダイやアジがものすごく多い!!!
手を伸ばしたら捕まえられるんじゃないかというぐらい魚まみれになりました☆
そして、最近増えてきたサンバソウはダイバーの周りをウロチョロとして可愛らしいです!
2本目はチョウベイ礁に潜りました。
ここではスズメダイなども多かったですが、特にイサキが多く、綺麗に泳いでいました☆
そして、サキシマミノウミウシが大量です!!(笑)
岩場には、イソギンポやコケギンポ、オキマツゲなどがいました!!
さあ、皆さん!夏本番です!!!
透明度もまだまだこれからドンドン上がっていくと思います!!!
満船の日も多いので、ご予約の際はお早めに!
M上