OWプール講習
こんばんは、インストラクターの石角です。
今日は、OWのプール講習に行ってきました。
ゲストの方は全員で4名
早々と学科講習が終わり、いよいよプール講習!!
はじめ緊張をされてましたがさすがに呑み込みが早くたくさんのスキルをこなしてくれました。
最後は少し時間があまり自己練習を、、、、
この調子で海洋講習も頑張って下さい!!
075-321-9760
お電話は11:00-20:00でお願いします。
こんばんは、インストラクターの石角です。
今日は、OWのプール講習に行ってきました。
ゲストの方は全員で4名
早々と学科講習が終わり、いよいよプール講習!!
はじめ緊張をされてましたがさすがに呑み込みが早くたくさんのスキルをこなしてくれました。
最後は少し時間があまり自己練習を、、、、
この調子で海洋講習も頑張って下さい!!
先週に引き続き音海に行ってきました☆
今回は7/17・18でオープンウォーターの海洋講習でした☆(゚Д゚)ノ
1日目は残念ながら曇り空・・・
けど海の中は魚たくさん?可愛い子もいっぱいいました(*‘∀‘)
早くスキル終わらせて遊ぼう???
ただ初めての海でドキドキで余裕もなく、いつかやってくるマスクスキルに緊張(*´Д`)
呼吸が上がってしまったり、苦しくなったりもしました。
焦らずゆっくり行きましょう(*^-^*)
2日目は1人増えて5人に?
愉快な仲間たち1人増えました(笑)初対面でかなりのwelcome状態です?すてき~(*´з`)
よし!2日目行くぞー?
水面よ~し?
沈船の周りを散策中~🎶
2日目からは潜降も浮上も中性浮力も安定してきて魚見る余裕も出来ましたね?
私は、吹き出してしまうほど笑わせて頂きました( *´艸`)
ありがとうございます?マスクに水が入ってマスククリアばっかりしてましたが…
そして…
本日5名のダイバー誕生???
おめでとうございます(≧◇≦)
是非AOWまで取って楽しい海の世界満喫しよう?待ってます?
渡辺
こんにちは~(^^♪
スタッフTです(*・ω・)/ハーイ
さて。みなさま3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?
マリンポケットでは講習やらツアーやらで賑やかな3日間となりました??
私は7/17-18の2日間でOWDコースの海洋講習へ行ってきましたよっ!
今回は5名の生徒さんを担当。
マスクスキルが苦手💦な、みなさまがた。
まずは1日目。
マスククリアしましょう!はい、どーぞ!
プルプルプルっ💦 よいしょっ。よいしょっ💦
必死な姿がなんとも愛らしい?
そして2日目。
自分たちでダイビングを計画して、実行してみましょう!
え?方向合ってる??💦
え?え??ホントにあってる???💦💦
5人で協力して必死でがんばって泳いでくれました。
途中でウミヘビを見つけて、あれ!あれ~!!と指さす姿も微笑ましい(´艸`*)
お客さん役の私にもしっかりと見つけた生物を教えて下さいました。
アリガトウゴザイマス?
夏はもう始まりましたよ~(^^♪
これからたくさん海に潜っていきましょ~う🎵🎵🎵
こんにちは、インストラクターの石角です。
7月12日(火)~13日(水)でOW海洋講習に行ってきました。
ちょうど梅雨のさなかなので、天候はどうだろうと??思っていましたが、、どしゃ降りにはならずときより日の射すお天気となりました。
今回参加のお客様はほとんどの方が最近にプール講習を終えられた方ばかりでしたので非常にスムーズな感じで講習が進んでいきました。水面スキル、潜降浮上スキル、などなど果敢にトライされてあっという間に2日間が過ぎてしまいました。今回はエントリーの写真を一人、一人アップしようと思ったのですが、、、、、生憎、このとおり、、、、
なので代わりにひとりひとりの水中写真を撮らせていただきました。
全てのスキルを終了してリラックスした状態での撮影なので笑顔がとってもいい感じです。
皆さん、無事ダイバー認定!!おめでとうございました!!!
こんばんは、石角です。
本日は、土日でAOW海洋講習に行ってきました。
初日は雨交じりのくもりでしたが、、みなさんテンション上がり気味の講習でした。
初めは、中性浮力の練習でウエイトの見積もりや適性浮力チェック・浮力ゲームなどをして楽しみました。
ディープダイビングでは、ボートでポイントまで波もなく最高のコンディション!!
水中も透明度が良く、、気持ちよくダイビング!!
色彩変化の確認や水深計の比較、残圧チェック、安全停止など本格的なダイビングをしました!!
その後、ゆっくり食事をとってナイトダイビングへ!!
エントリーして潜降した瞬間、夜光虫が凄い!!ハイテンションのまま夜間の生物の生態やクラゲを
ライトで照らしてグラデーションを楽しみました!!
2日目は、快晴のダイビング日和
ナビゲーションは完璧なほどの確率でバッチリできていました。
ラストの水中同生物の観察もじっくりしっかりできていました!!
こんにちは!インストラクターの渡辺です?
今日はお二人と学科講習とプール講習してきました(*´▽`*)
朝一で「証明写真は更新すると変わりますか?」
って聞かれたので
「無くさない限り一生ものですよ?笑」
何でかなと思ったら写真がちょっと面白かった。いい思い出になりますね(笑)
学科は優秀でほぼ正解言うことなしですね?ひっかけ問題にちょっと引っかかったくらい( *´艸`)
学科なんて早く終わらせてプールだぁぁぁ???
気合い入れていきますよ~
と言ってるしりから
マスクスキルでテンション↓↓↓↓↓
怖いですよね~自分のペースで焦らずゆっくり行きましょう?
後半から前半のあれは何だったんだってくらい凄く楽しそうに潜ってました?
マスクの話をするとまたテンションダウンですが(笑)
来週の海洋講習頑張りましょう?AOWまで行きますよ?
渡辺
マリンポケットブログファンの皆さまこんにちは。
スタッフTです(*・ω・)/ハーイ
さてさて、本日は学科講習&プール講習に行ってきましたよっ🎵
今朝は朝から土砂降り???
ある生徒さんはテルテル坊主のような装いでお店に登場。
め・めっちゃカワイイ( ̄m ̄〃)
ニヤニヤしながら学科講習開始~
あんな海潜りたいな、こんな海潜りたいなのお話でワイワイしながら課題をこなす生徒さん。
予習バッチリ!!優秀!!!
お昼ごはんに牛丼食べて、午後からプールへGOGO!!
めっちゃ課題いっぱいありますね💦
とか言いながらも、かな~りスムーズに練習は進み・・・
あれ?もう終わりですか??
てな感じで終了しちゃいました。
それぞれに不得意な部分はあったようですが、止まって落ち着いて、そして考えるを実践してくださり、パニックダイバーになることなく全部終了~(^^♪
お疲れ様でした(^^♪
次は海洋講習です。また海のお話いっぱいしましょうね?
こんにちは、石角です。
今日は、浅礁(あさぐり)にボートダイビングをしに行ってきました(笑)!!
まるで梅雨明けのような快晴の天気に恵まれゲストの皆さんも楽しそう!!
いざ!!出港です!!
初めは、音海半島のポイント立礁(たちぐり)に、、、船から水面を眺めると水が青い!!
エントリーすると透明度は先週よりグンと回復。15~20メートルは見えていました。
水中は、アジが多くそれを狙いにハマチノ群れに遭遇
にぎやかな1本目となりました。
帰港後、休憩していよいよ浅礁(あさぐり)へ、、、、
水面は、浮遊物が多かったですが、水深を深く取るにつれ徐々に透明度回復。
こちらも、案の定、あちこちでアジやイサキ、スズメダイにハマチがアタック!!
とてもパワフルな2ダイブ目でした!!
その後、ゆっくりと昼食をとっていよいよ本日ラストダイブ!!
今度は西の根の方に向かって進んでいくとハマチノ群れがちらほらアジやイサキにアタック開始!!
少しずつ少しずつ群れが大きくなり最後には今季、最大クラスのハマチのトルネードとなりました!!
ゲストの皆さん一人一人がじっくり??観察できるくらいに長い間、僕たちの周りをハマチノ群れが回っていました!!
エキジット後、船上では皆さんご機嫌の様子!!それぞれの方が、こんなにすごいのは初めてと口を揃えて言っておられました!!
こんにちは、石角です。
7月2日(土)に和歌山県白浜町でのボートダイビングツアーに行ってまいりました。
この日も、海況、お天気共に恵まれて非常に楽しいダイビングになりました。
初めに潜った沈船ポイントではキンメモドキの群れがたくさん!!沈船の回りを覆いつくすほどの数!!
その周りにはキンメモドキを狙うヒラメやミノカサゴ、エソなど、、、カエルアンコウやウミウシなどもたくさん見れました。
次のダイビングは、エドセと言う洞窟ポイントへ、、、ホールの中には大きなイサキの群れがたくさん。
ゲストの皆さんがホールへ侵入していくと大きな群れがどっと移動してホールの外へ、、、、迫力満点でした。
また、ここでもホールの中にカエルアンコウやハナタツなど珍しい生物も見れました。
最後は、近場のポイントでまったりダイビング!!ここではネンブツダイの群れやハタンポの群れが見れました!!
こんにちは!インストラクターの渡辺です(≧▽≦)/
今日はOWの3人とスキルチェックの方1人でした☆
スキルチェックの方は10年振りだそうです・・・早くツアー行こう(≧◇≦)
OWの学科はというと、ダイブテーブルで大苦戦💦慣れたらハマりますよ(笑)
嫌すぎて「もうダイブコンピューター買います?」って言いながら頑張ってましたよ( *´艸`)
頭を使ったあとはプールだ?
皆さんのみこみ早く上達するの早い~
マスクスキルも頑張りました?
かっこよくダイブ?
器材脱着も安心して見てました☆
ホバリングも安定してます???
今日は、私の出番ある!?っていうくらいスキルをスムーズにこなしてました(・□・;)凄い・・・
次は海洋講習ですね?
夏?海?全力で楽しみましょう?
渡辺
こんにちは!インストラクターの渡辺です。
今日は、OWの方5名と1年半振りくらいに潜る方2名のスキルチェック行ってきました?
勉強疲れなのか皆さん結構静かな感じでスタートしましたが初めての体験に緊張してたんでしょうね(*´▽`*)
そして皆さん真面目なんで苦手なスキル自分から「練習する!!」って言って練習されてました?
言った通りにしてくれるから「大きく1歩踏み出してくださ~い!」って言ったらこの通り?
完璧なフォームになりました( *´艸`)
器材脱着もスムーズに皆さんできました☆素晴らしい?
マスクスキル苦手な方・・・ほぼ全員最後まで練習してました?
真面目?素敵?自分がやり易いやり方を頑張って探しました?
ホバリングもやっぱり難しい・・からとことんみんな練習???
スキルチェックの方は徐々に感を取り戻し久々ダイビング終了!
スキルチェックの方一人重器材購入??もうダイビング続けるぞ?
皆さん次は海洋講習頑張りましょうね☆
そして続けましょうね(≧▽≦)
渡辺