10月12日 冠島ツアー

こんばんは。京都のダイビングスクール&ショップ、マリンポケットダイビングスクール、インストラクターの石角です。

12日は海峡も安定して久しぶりに冠島出港!!早朝ダイブは立礁に潜りました!!

ミノカサゴ幼魚

いつの間にか、ミノカサゴやハコフグの幼魚がチラホラ現れるようになりました!!

キサンゴにキンギョハナダイやアカオビハナゴイが!!
イソギンポ

立礁も魚種が増えてきました。また、季節来遊魚もこれからたくさん増えてくると思います!!

帰港後冠島へ!!

冠島1本目は宮前でウォーミングアップ!!

スズメダイ群れ

少し、海が荒れたせいで白く濁りがありますが、、、それでも15メートルくらいは見渡せました!!

周りは、スズメダイとイサキの群れがすごいです!!特に秋は密集して魚群が動くので迫力があります!!

スズメダイ群れ

そして、午後からはチョウベイ礁

イサキの群れが多く、今年はタカベやアオリイカの群れも多かったです!!

カンパチやブリの小隊も見れたようで、、、皆さん満足そうでした!!

イサキの群れ
オノミチキサンゴ

さて、いよいよ冠島も終盤になってきました!!あと2週間ほどで冠島ツアーは終わりますが、11月からは

太平洋側のツアーも続々開催していきますので、ぜひ潜りにきてください。