9月2日冠島ツアー

こんばんは、京都のダイビングスクール&ショップ、マリンポケットダイビングスクール・インストラクターの石角です。

2日に開催された平日、冠島ツアーをアップします!!

今回参加していただいたゲストの皆さんは総勢で11名様

平日のも関わらずたくさん来ていただいてありがとうございました!!

さて早朝、音海のダイビングは立礁に!!8月はサワラフィバーしたポイントですが、、、

9月に入ってもサワラが現れるが、、、依然、キビナゴやイワシの群れは多く気配はありそうな感じですが、、、

僕の目の前には現れませんでした!!しかし!!代わりにツバスの群れが、、、

P9020004

そして、もう一つ残念なニュースが!!サワラの見れなかった時の残念賞として頑張ってくれたマツカサウオも!!

8月末日で旅立って行きました!!泣!!(長い間、有り難うございました)

ということで残るは深場のもう一つの個体のマツカサウオとサクラダイ(どちらも深いな!!)

でも、まだまだ何か出てきそうな立礁(タチグリ)でした!!

帰港後、休憩して、一路冠島に!!

1本目は宮前に!!透明度は少し落ちたものの、エントリーしていきなりアカエイ登場!!あちこち行ったり’きたりしてくれました!!

アカエイ

その他、イサキやスズメダイ、チャガラやサンバソウなどが出迎えてくれました。

小隊ですが、ツバスやカンパチも現れました!!

イサキ

そして、安全停止中はアオリイカがたくさん見れました!!

昼食後、次は立神礁に!!

エントリーして北に向かうとグレの群れ!!

南に戻ってくる途中でツバスの群れに遭遇!!数はかなりいたが、、、すばしっこくてすぐに離れて行きました!!

ツバス

その後は、南に下がって今季2回目のツムぶりに遭遇!!3個体がウロウロしてくれました。

最後は、安全停止中にウミウシやコケギンポ、オキマツゲ、アオリイカなどを見て楽しめました!!