7月19日 冠島ツアー

こんばんは、京都のダイビングスクール&ショップ・マリンポケットダイビングスクール!!インストラクターの石角です。

19日に開催された平日、冠島ツアーのブログをUPします!

本日、1本目は立礁に潜りました。やはり、立礁も木曜日に降った雨のせいで前回より濁り気味!!(冠まで及んでなければいいが)

しかしながら、ツバスの群れやイサキの群れ、イシダイの群れなどが見れました!!

そして帰港後、休憩して冠島まで!!

本日は、宮前にエントリー!!こないだと比べるとやっぱり戻り梅雨のせいか濁り気味でした!!

しかしながら、宮前のシンボルフィッシュとも言えるアジの群れが復活!!なかなかのボリュームでダイバーを攻めてきます!!

そこにスズメダイの群れや、イサキの群れなどが合わさり水中は賑やかです!

さらには今年は何度も言ってますが、、、、ウミウシが多い!

ミヤコウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、キンセンウミウシなどなどウミウシ好きな人も楽しめそうです!!

 

そして、わざわざ、東京から冠島で100ダイブを迎えるために来てくれたゲストのH様!!

㊗️100ダイブ🎉おめでとうございました!!みんなからの祝福を受けられてよかった!!

その後、昼食を食べて最終ダイブは立神礁に!!

ここでは、先週までの流れもなく、ゆっくりのんびりと潜れました!!

ただ、透明度がやはり落ちてしまいましたが、、、明日に期待!!

一夜で透明度が変わる事もあるので!!

また、明日!!出港します!!