7月13日 冠島ツアー
こんばんは、京都のダイビングスクール&ショップ、マリンポケットダイビングスクール・インストラクターの石角です!!
皆さん!!暑い日が続きますが、お元気ですか?
先週も冠島に行ってきました!!
本日も万銭御礼!!たくさん来て頂きありがとうございます!!
早速、1本目は立礁に潜りました。いきなりここでディープSPご参加いただいたSさんは本日で3回目のディープ!!
しかしながらこの日は私のカメラが調子悪くSDを読み込めず、SDエラーでシャッターか切れず!!しやったー!!やられたー!!って感じでした。
そして、ついにその時が!!!イワシの群れがさーっと引いていくと!!
きたー!!ついにハマチ!!ハマチ!!ハマチ!!でしたが、、、、残念ながら撮影できず!!
そして、100%見れてるマツカサウオも撮影できず!!ホヤやオノミチサンゴまで!!
申し訳ない!!
そして帰港後、休憩して冠島まで!!
本日は、宮前にエントリー!!こないだと比べると透明度がめっちゃくちゃ綺麗になってる!!(早くも宮前ブルー!!到来!!)
透明度25メートルくらい??見えてたかも!!さすが、宮前マジック!!それだけでなく、魚群もグングン増えて半端ないくらいの
テンションMAX状態!!でしたが、、、、ここでも私のカメラは起動せず、、、、撃沈!!
是非とも今年一番であろう透明度と魚群を見せたかったのに、、、、
しかし、、、強い味方がおられました!!ゲストのTさんがしっかり抑えていてくれました!!ありがとうございました!!
まずは、立礁のハマチ!!
そして、100🖐️見れてるマツカサウオ!!
そしてそして、チャガラの群れにアジの群れにダイバー!!
宮前の写真!!
最後はこれも最近ずっと宮前で見れてるミヤコウミウシ
ゲストのT様の画像提供!!大変、助かりました!!ありがとうございました!!
そして、冠島で休憩後のラストダイブはチョウベイ礁に行きました!!
ここ数日、潮が早くて潜れてませんでしたが、、、今日は流れが少ないので入れました!!
チョウベイでもハマチらしいのは居たみたいですが、すばしっこくて撮影は無理だったみたいです。

シロウミウシやオノミチキサンゴ、イサキの大群が見れました!!

さて、7月に入っていよいよベストシーズンに向かって透明度も上がってきました!!
比較的、空いていたツアーも7月はおかげさまで土日はほぼ満船状態です!!平日は空きがありますが、土日は8月も少しずつ人数が集まってきてますので
ご予約はお早めにお願いします!!
スケジュールはすでに9月末まで掲載していますのでチェックお願いします!!
そろそろ、大物の予感!!また、平日、潜ってきます!!
皆さんのお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしています!!