6月24日 平日・冠島ツアー

こんばんは、京都のダイビングスクール&ショップ・マリンポケットダイビングスクール!!インストラクターの石角です。

24日に開催された平日、冠島ツアーのブログをUPします!!

本日は、早朝の音海ダイブが久しぶりに灯台下に潜りました!!

潜降するとイサキの子供が多いのと、イワシ??キビナゴがたくさん泳いでいました。

すると、本当に久々にハマチの小隊が!!久しブリーっと言わんばかりに回って来ました。その小隊に

なぜか1匹だけカンパチがハマチの群れに紛れていました!!その他、グレやキジハタ・カゴカキダイ、コブダイなどがいました。

帰港後、休憩をしていよいよ冠島へ!!

冠島1本めは宮前に!!今日は比較的にゆっくりのんびりと潜りながらのダイビングでイサキやイシダイ、タカノハダイチャガラなどの魚を

観察しました。

その後、冠島の島影で休憩をして、2本目は立神礁に潜りました。

立神礁ではディープの講習を受けたゲストのAさんが大絶賛!!ディープサイコー!!っと話しておられました!!

浅瀬にヒラマサが居たりグレが群れていたり魚影はかなり濃くなって来ました!!

また、ウミウシ好きのゲストさんにも白ウミウシ、青ウミウシなど紹介して行きました!!

根の周りにもイソギンポやコケギンポ、オキマツゲなどもたくさん見れます。
オノミチキサンゴ

東の根の北側には2〜3のオノミチキサンゴも元気です。みなさん地形や生物観察楽しんでおられました!!

さて、今年は異例で早くも梅雨明け宣言!!ちょっと早すぎる感じもするし、戻り梅雨とかありそうで不安ですが、、、

そうでなければ今年は透明度が抜群によくなりそうな予感!!クリアな冠島に乞うご期待!!

今現在は冠、浅礁、音海は順調です。今週末、来月7月5日6日は満船になりました。それ以外も予約が詰まってきていますので

ご参加される方は早めのご予約お願いします!!

いよいよシーズン本格的に開始!!皆様のご参加お待ちしています!!