2月16日三重県・九鬼ツアー!!

こんにちは、京都のダイビングスクール&ショップ。マリンポケットダイビングスクール。インストラクターの石角です。

昨日、三重県尾鷲市九鬼で開催されたぼボートダイビングツアーのブログをアップします。

本日、参加いただいたゲストの皆さんは合計6名様

本日は三重県尾鷲市、九鬼にボートダイビングに来ました。

天気は曇り、海況は少しウネリありですが、まずまずのコンディションでした。

現在の水温は15℃後半、この時期にしてはまだ、少し高い??水温でしょうか!!

さすがに日曜日とあってまずまずのダイバーがおられました。

本日は、無謀にもマンボウ狙い!!(いいじゃないですか!!もしかしたらみれるかもしれないし、、、、)で集って潜ってみましたが、、、(昨年??は蛇の口って言うポイントでマンボウの死骸をたくさん見たので、、、、、、)ひょっとしたら、、、ということでいつもより30分早い出航で1ダイブ目はアミヨコというポイントに潜りに行きました!!水温は15.5℃透明度は10mくらい??という感じでしたが、、、、エントリーして西に移動ゴロタに並行して進んで行きました。このポイントは北に浅く、南が深くというポイントで初めに北寄りに潜行してゴロタが見える付近で西に移動、、、、グレやタカノハダイ、イサキ、アオリイカなどが見れました。昨年は、ゴロタ付近にウミガメが多く見られたのでそれを見越して潜りましたが、、、、今回は見れませんでした。深みの岩場でミノウミウシやイボウミウシなどが見れました。

その他、キンギョハナダイやホンソメワケベラなども、、、水深5メートルのロープ場所には

オオモンカエルアンコウが1匹潜んでしました。

エキジットして施設で休憩、おおよそ1時間休憩をしたあと最後のポイントは、蛇の口というポイントに行きました。このポイントこそマンボウ狙いのポイント!!さて結果はいかに、、、、ほぼ、ポイントを一周しましたが残念ながらマンボウと遭遇することはできませんでした!!時間切れ!!

しかしながら、まずまずの楽しいダイビングができました。ご参加いただいたゲストの皆様、ありがとうございました!!

そして、、、、帰りに道の駅 マンボウにて (また、リベンジに来ます!!)

さて、次回は、いよいよダンゴウオツアーが始まります。

みんなで、可愛らしいダンゴウオを是非、見に来てください!!その他、みなべマグロツアーなども開催!(こちらも見逃せません!!)皆さん揃って是非�潜りに来てください!!

お待ちしてます!!