新着情報 NEWS
夏本番?
こんにちは?インストラクターの渡辺です(*´▽`*)
近頃は、30℃ごえの日が多くなってきましたね?
梅雨?という感じですが・・・
みなさんドライスーツからウエットスーツに衣替えをして夏の海を満喫しに行きましょう?
冬眠されている方も、そろそろ出てきてくださ~い(/・ω・)/
冠島ツアーもどんどん透明度があがり、回遊魚も出てきています?
初心者から上級者の方まで楽しめるポイントがたくさんあるので、まだ冠島ツアーに参加したことない方や参加したことある方もどんどん潜りに行きましょう?
アジの群れ、イサキの群れ、スズメダイの群れ、サンバソウの群れ、カマスの群れ・・・
ポイントや時期によって、さまざまな魚の群れに囲まれます?
それから、今年の夏は冠島で記念ダイブがたくさん?
大好きな冠島で記念ダイブを祝えるのはテンションがあがりますね?
みなさん、早く予約しないと満船になっちゃいますよ~
急げ~💦
待ってます?
渡辺
みなさ~ん?
こんにちは?インストラクターの渡辺です(*´▽`*)
先過ぎる7月の例のツアーに我先にとどんどん予約が入ってますが、
みなさん、来週の 2/11・12?熱海沈船ツアー?の事を忘れていませんか?
30mの所に沈んでいる国内最大級の沈船ですよ?
しかも、11月~3月までの期間限定ポイントもあるんですよ!?
行くしかないでしょう?
熱海ツアーは、何年かぶりに開催するんですが次がいつになるか…
予定がない方は、是非潜りに行きましょう☆
待ってます( *´艸`)
7月までのツアーをアップしました?
こんにちは?マリンポケットの渡辺です?
もう我慢出来ずに7月までのツアーをアップしました?
考えているだけで楽しいんですけど、私も一緒に潜ります?
いろんなツアーが開催されるので説明が忙しいですがお付き合いください?
5月は、とうとう冠島ツアーが始まりますよ?
誰とは言いませんが、もう冠島ツアーの申し込みをされた方もいます( *´艸`)
次?
沖ノ島・柏島ツアー?
5月18日の夜に出発します?
お客様の希望がありツアーを組んでみました?
沖の島は、日本有数のダイビングスポットの柏島のさらに沖に浮かぶ、高知県唯一の離島です?
サンゴ礁、大物、魚群などのワイド、レアなマクロ生物まで幅広く楽しめる海です。
透明度四国一と言われる海に潜りに行きましょう?
次?
長良川オオサンショウウオツアー?
特別開催
去年、人数が多くなりすぎたため2回に分けて行ったツアーですが台風の影響も受け行けなかった方々からの要望で今年も開催することになりました(*’▽’)
日本の特別天然記念物オオサンショウウオを見られるだけではなく、5月はオイカワが産卵期なので婚姻色の美しい魚体に変化したオスの姿を見ることができるかも!?
リバーSP、オオサンショウウオSPが取れるのもこのツアーだけ?
普段から開催しているわけではないので、これを逃すと当分開催はされません?
行ったことのない方は是非行きましょう?
次?
ブルーウォーターダイビング?
誰もが聞いたことのある黒潮の中を潮に乗ってドリフトするのがブルーウォーターダイビング。
360℃真っ青な世界でいつもの底が見えるダイビングとはまったく違った浮遊感が味わえます?
黒潮が本州に接岸する6~9月頃までの期間限定で、透明度は20、30mオーバー。
この時期の通常の水温は22℃くらいですが、水温はぐんぐん上がり25~28℃?
こんな体験出来るのは、ブルーウォーターダイビングだけ?
このツアーは、DSMB(ディレイド・サーフェス・マーカー・ブイ)のスペシャルティを持っている方、もしくはこのツアーでDSMBのスペシャルティを取る方限定で14名様までです。
是非みなさんご参加ください?
一緒に潜りましょう(*´▽`*)
他にも潜ってみたい所などあれば渡辺まで?
4月までのツアーをアップしました?
この時期だけのダンゴウオツアー?
ライセンスを取りたての方は知らない方が多いかも!?
「ダンゴウオって何?」
ってよく聞かれますが可愛いの代表のような魚です( *´艸`)
この時期は、さらに可愛いダンゴウオが見られます☆
ダンゴウオの稚魚には、頭にわっかの模様が入っていて通称「天使の輪」が光り輝いています?
この時期にしか見れないダンゴウオを見に行きましょう?
紀伊大島&串本一泊二日のツアー開催?
関西でも指折りのダイビングスポットです(*´▽`*)
温暖で豊かな黒潮が接岸するため、真冬でも水温が15℃を下ることは少なく、非常に熱帯色豊かな海中生物が年間を通して約700種と国内でもトップレベルの数になります。
みなさん是非ご参加ください?
この時期ならではのダイビングを楽しみましょう(/・ω・)/
2月11・12日にツアーが増えました??
2月11・12日の連休に熱海ツアーの開催が決定?
沈船
熱海の人気ナンバーワンスポット。水深30mを超える砂地に、1986年に沈んだ砂利運搬船「旭16号」が鎮座しています。大きさは全長81mと、ダイビングで楽しめる沈船としては国内最大級。
小曽我洞窟
11?3月の期間限定スポット。全長40mのトンネルを水中ライト片手に進みます。両側の出入り口では、光がゆらめく淡いブルーのグラデーションを楽しめます。
他にも、ドロップオフなど地形も多様。
この機会に是非ご参加ください?
お待ちしています(*´▽`*)
ツアー情報アップしました?
12月は、西表島・石垣ツアー?
西表島はサンゴ礁に囲まれていてリーフの発達が良く、手付かずの自然が残っていて西表島ならではの魅力が楽しめます?
年末年始は、毎年恒例の年越しツアー?紀伊大島&串本に行きます?
年明けからは、三重県や和歌山ツアー、この時期だけのダンゴウオツアーも開催?
皆さん是非ご参加ください(*´▽`*)
12月のツアー情報アップしました?
11月は和歌山各地への日帰りツアーをはじめ、音海でのドライスーツ練習ツアーや四国の柏島ツアーなど盛りだくさんです。
12月は、西表島・石垣ツアー?
西表島はサンゴ礁に囲まれていてリーフの発達が良く、手付かずの自然が残っていて西表島ならではの魅力が楽しめます?
皆さん是非ご参加ください(*´▽`*)
10月までのツアー日程 アップしました!!
10月はドライツアー、柏島、長良川オオサンショウウオ、伊豆大瀬崎と盛りだくさんです!
もちろん日本海の冠島もまだまだ綺麗ですよ(^^)
みなさん、早く早く申込みに来てください!!
8月までのツアー・講習日程をアップしました!
いよいよ日本海ツアーが本格的にスタートしますよー!!
みなさん!早く早く申し込みに来てください!
神子元島ハンマーヘッドツアー開催決定!!
お待たせしました!
かねてよりリクエストの多かった、伊豆 神子元島へのツアー開催が決定しましたー!!!
目玉は何と言ってもハンマーヘッドシャークの群れ!!!そして流れ!!!
日程は6月17~18日の1泊2日です。
参加可能人数に限りがありますので、早めにお申し込みください!!